漫画家「平野 耕太」簡易年表

平野 耕太の歴史

  • 誕生日:1973年7月14日
  • 性別:男性
  • 国籍:日本

簡易年表

  • 好きなキャラクター「ムスカ(天空の城ラピュタ)」「クシャナ(風の谷のナウシカ)」「ガーゴイル(ふしぎの海のナディア)」等。
  • 好きな作品「銀河英雄伝説」「ベルセルク」「ファイブスター物語」「トップをねらえ」「Fate」「ジャイアントロボ」等。
  • 好きなゲーム「PUBG」「ファイアーエムブレム」「コールオブデューティー」「エースコンバット」「fallout」「エルダースクロール」「サイレントヒル」「ハニーセレクト」等。
  • 好きな作家「佐藤大輔」等。
  • よく出て来るモチーフ「ナチス」「眼鏡」「手袋」「巨乳」等。
  • 趣味「いやがらせ」「ちんこいじり」と著者紹介欄に一貫した記載がある。

デビュー前

  • 東京都足立区出身。
  • 高校時代は漫画研究部所属、部長だった。
  • 東京デザイナー学院アニメーション科(現ネットウェイブ)に入学。
  • 同校の漫画研究会に所属。

デビュー

  • 1994年、21歳、在学中、COMICパピポ(成年誌)に「COYOTE」が掲載されデビュー。同校を中退。
  • 数日だけゲーム会社に勤めた経験があるらしい。
  • 1996年、23歳、コミックガムで「大同人物語」を連載開始。活動領域を成年誌から一般誌に転向し始める。同作はカルト的な人気を得るが、出版社との確執を残して打ち切られてしまう。
  • 1996年、COMIC快楽天に読切り版「HELLSING」を掲載。
  • 1997年、24歳、ファミ通SPで「進め!!聖学電脳研究部」を連載し、再びカルト的な人気を得るが、編集部との確執から出版関連のトラブルに見舞われた。その影響で単行本が出るのが遅れ、お蔵入りしかけたと言う。

ヒット

  • 1998年、25歳、ヤングキングアワーズで「HELLSING(ヘルシング)」を連載開始。
  • 2000年、27歳、季刊少年エース増刊桃組→コンプエースで「進め!以下略」を連載。
  • 2001年、28歳、「HELLSING」のアニメ放映開始。
  • 2003年、30歳、英訳版「HELLSING」発行。
  • 2004円、31歳、「HELLSING」のTRPGが発売。
  • 2006年、33歳、「進め!以下略」連載終了。
  • 2006年、ゲーマガで「以下略(進め!以下略の後継作品)」を連載開始。
  • 2006年、日本のメディア芸術100選・マンガ部門で「HELLSING」が22位に入る。
  • 2006年、米国のクィル賞、読者が選ぶベスト本のベストグラフィックノベル部門にて「NARUTO(ナルト)」と並んでノミネートするが受賞は逃す。
  • 2006年、「HELLSING」OVAでの再アニメ化作品発売開始。
  • 2009年、36歳、「HELLSING」完結。
  • 2009年、「ドリフターズ」を連載開始。
  • 2010年、37歳、「以下略」連載終了。
  • 2010年、月刊ComicREXで「アサシネ」連載開始。
  • 2012年、39歳、「HELLSING」OVA版完結。
  • 2013年、40歳、「アサシネ」の連載誌をコミックバースに移籍。
  • 2016年、43歳、「ドリフターズ」アニメ放映開始。

漫画

長期連載作品

  • HELLSING(全10巻)
  • ドリフターズ(2019年現在、連載中、6巻まで刊行)

※更に詳細情報を知りたい人は、Wikipediaへ。

※この記事は、加筆・修正する予定です。

※年齢は、およそです。

※大半の情報ソースが、ネット上です。大間違いがあれば指摘・報告いただけますと幸いです。

スポンサーリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。