山本 崇一朗の歴史
- 誕生日:1986年5月31日
- 国籍:日本
デビュー前
- 1986年、0歳、香川県小豆島で生まれる。名前の読みは、やまもと そういちろう。
デビュー
- 2008年、22歳、「歯は上に投げるもの」で月刊IKKIの第33回 イキマン受賞
- 2008年、「この夏」でヤングマガジンの第59回 ちばてつや賞ヤング部門大賞受賞。
- 2010年、「ロマンチック」を月刊IKKIに掲載。
- 2011年、25歳、「ボクらの友情戦記」で第27回 GET THE SUN新人賞佳作受賞。
- 2011年、「ネコのオッサン」で第69回 小学館新人コミック大賞佳作受賞。
- 2011年、Twitter開始。
- 2012年、26歳、「夜明けの旅団」の片山ユキヲのアシスタントを経験。
- 2012年、ゲッサンにて読切作品「恋文」を掲載。
ヒット
- 2012年、パイロット版「からかい上手の高木さん」をゲッサンに掲載。
- 2013年、27歳、「ふだつきのキョーコちゃん」をゲッサンで連載。
- 2013年、「からかい上手の高木さん」をゲッサンで連載。
- 2013年、「まちにまったおとなりさん」をゲッサンに掲載。
- 2013年、「歩いて下校」をゲッサンminiに掲載。「あしたは土曜日」の前身作品。
- 2014年、28歳、「あしたは土曜日」を読売中高生新聞で連載。
- 2015年、29歳、「ササに願いを★」をヤンマガサードに掲載。
- 2016年、30歳、「松本エーコは普通の子」をゲッサンに掲載。
- 2016年、「みならいウィッチ」をゲッサンに掲載。
- 2016年、読み切り版「怪獣のトカゲ」を週刊少年チャンピオンに掲載。
- 2017年、「からかい上手の(元)高木さん」をマンガワンで連載。原作原案担当で、作画は
- 稲葉光史。
- 2017年、「恋に恋するユカリちゃん」をゲッサンで連載。原作原案担当で、作画は寿々ゆうま。
- 2018年、32歳、「からかい上手の高木さん」がテレビアニメ化。
- 2018年、「くノ一ツバキの胸の内」をゲッサンで連載。
- 2019年、33歳、「それでも歩は寄せてくる」を週刊少年マガジンで連載。
- 2019年、「怪獣のトカゲ」を別冊少年チャンピオンで連載。作画は福地カミオが担当で、原案を担当。
- 2019年、「からかい上手の高木さん」二期目のテレビアニメ化。
漫画
- 恋文-山本崇一朗短編集-(全1巻)
- ロマンチック-山本崇一朗(裏)短編集- (全1巻)
- からかい上手の高木さん(既刊10巻)
- ふだつきのキョーコちゃん(全7巻)
- あしたは土曜日(全2巻)
- からかい上手の(元)高木さん(作画:稲葉光史、既刊5巻)
- 恋に恋するユカリちゃん(作画:寿々ゆうま、既刊3巻)
- くノ一ツバキの胸の内(既刊2巻)
- それでも歩は寄せてくる(連載中)
- 怪獣のトカゲ(作画:福地カミオ、連載中)
画集
- からかい上手の高木さん 山本崇一郎イラスト集
※更に詳細情報を知りたい人は、Wikipediaへ。
※この記事は、加筆・修正する予定です。
※年齢は、およそです。
※大半の情報ソースが、ネット上です。問題や大間違いがあれば指摘・報告いただけますと幸いです。
スポンサーリンク