今井 哲也の歴史
- 誕生:1983年
- 国籍:日本
デビュー前
- 1983年、0歳、千葉県船橋市で生まれる。
- 2002年、19歳、中央大学文学部入学。中央大学アニメーション研究会に所属。
デビュー
- 2005年、22歳、「トラベラー」にてアフタヌーン四季賞2005年冬のコンテスト四季大賞を受賞。
- 2006年、23歳、中央大学文学部卒業。
- 2008年、25歳、月刊アフタヌーンで「ハックス!」を連載。
- 2011年、28歳、月刊アフタヌーンで「ぼくらのよあけ」を連載。
- 2011年、読み切り「魔女っ娘縞咲さんの失踪」を月刊コミックブレイドに掲載。
- 2012年、29歳、「ぼくらのよあけ」が2012星雲賞候補に選出。
ヒット
- 2012年、「アリスと蔵六」を月刊COMICリュウで連載。
- 2013年、30歳、「アリスと蔵六」が第17回文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞受賞。
- 2013年、読み切り「三丁目クオンタム団地」を月刊IKKIに掲載。読み切り「あらしの空の思い出」を週刊ヤングジャンプ増刊アオハルに掲載。
- 2017年、34歳、「アリスと蔵六」テレビアニメ放送。
- 2017年、スピンオフ作品「ワンダれ!!アリスと蔵六学園」が連載。著者は雪本愁二。原作を担当。
- 2017年、2次創作アンソロジー作品「パブロ・ヒューでナワバリバトルばっかりやっているよというマンガ」発表。「スプラトゥーン ほのぼのイカ4コマ&プレイ漫画」掲載。
- 2017年、2次創作アンソロジー、「わくわく!アビスいきものずかん」発表。「メイドインアビス 公式アンソロジー 度し難き探窟家たち」掲載。
- 2017年、2次創作アンソロジー、「オールド・レディ、故郷へ帰る」発表。「艦隊これくしょん-艦これ-電撃コミックアンソロジー 舞鶴鎮守府編十六」掲載。
- 2018年、35歳、BOOK WALKER 同人誌・個人出版ストア 宣伝用クリアファイル表・裏連続のイラストを担当。
- 2018年、2次創作アンソロジー、「理論とひめちゃんパンチ~二人の距離~」発表。「星色ガールドロップ コミックアンソロジー」掲載。
- 2018年、2次創作アンソロジー、「N氏について」発表。「レイジングループ REI-JIN-G-LU-P アンソロジーコミック STAR」掲載。
- 2018年、2次創作アンソロジー、「渠底にて」発表。「艦隊これくしょん-艦これ-電撃コミックアンソロジー 舞鶴鎮守府編十八」掲載。
- 2018年、2次創作アンソロジー、「どきどき!リコの一日一いきもの」発表。「メイドインアビス 公式アンソロジー 第二層 キケンな大穴」掲載。
- 2019年、36歳、「ピロウトーク」発表。「SFマガジン2月号」掲載。
- 2020年、37歳、「あたらしいサハリンの静止点」(著:織戸久貴、谷林守、千葉集、ウィアード・アンド・イーリイ)表紙イラストを担当。
- 2020年、「SFが読みたい!」(早川書房)表紙イラストの担当に。
- 2021年、38歳、2次創作アンソロジー、「大場ななのだいたい77分クッキング」発表。「少女☆歌劇 レヴュースタァライト コミックアンソロジー ナイン・ストーリーズ」掲載。
- 2022年、39歳、「ぼくらのよあけ」映画化発表。
- 2022年、「アリスと蔵六」10巻を2年4か月ぶりに、4月に発売。
漫画作品
連載
- ハックス!(全4巻)
- ぼくらのよあけ(全2巻)
- アリスと蔵六(既刊10巻)
- デルポイへの道(2015年発行。過去の同人作品+αのまとめ本です。)
- ワンダれ!!アリスと蔵六学園(既刊2巻)
読切
- トラベラー
- 魔女っ娘縞咲さんの失踪
- 毎日は私たちのもの(僕らの漫画、掲載)
- 三丁目クオンタム団地
- あらしの空の思い出
- 妹は霊感が強い
- ロスト・イン・パレス
- おじいちゃんの書斎/宇宙
- ピロウトーク
原作付読切
- アニまにックス!(宙のまにまに、レポ漫画)
- 見滝原アンティークショップ(魔法少女まどかマギカ)
- 蟲師ギュン子の蟲三昧(蟲師、レポ漫画)
2次創作アンソロジー
- いつまでふたりで(Baby,please kill me. キルミーベイベー ファンブック&アンソロジーコミック)
- 放浪ハスターはどこまでも(這いよれ! ニャル子さん コミックアンソロジー)
- 見滝原アンティークショップ(魔法少女まどか☆マギカ アンソロジーコミック)
- 那珂ちゃん解体(艦隊これくしょん-艦これ-電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編4)
- FはフューチャーのF(Fライフ03)
- 蟲師 外譚 組木の洞(蟲師 外譚集)
- パブロ・ヒューでナワバリバトルばっかりやっているよというマンガ(スプラトゥーン ほのぼのイカ4コマ&プレイ漫画)
- わくわく!アビスいきものずかん(メイドインアビス 公式アンソロジー 度し難き探窟家たち)
- オールド・レディ、故郷へ帰る(艦隊これくしょん-艦これ-電撃コミックアンソロジー 舞鶴鎮守府編十六)
- 理論とひめちゃんパンチ~二人の距離~(星色ガールドロップ コミックアンソロジー)
- N氏について(レイジングループ REI-JIN-G-LU-P アンソロジーコミック STAR)
- 渠底にて(艦隊これくしょん-艦これ-電撃コミックアンソロジー 舞鶴鎮守府編十八)
- どきどき!リコの一日一いきもの(メイドインアビス 公式アンソロジー 第二層 キケンな大穴)
- 大場ななのだいたい77分クッキング(少女☆歌劇 レヴュースタァライト コミックアンソロジー ナイン・ストーリーズ)
書籍イラストレーション
- 団地団 ベランダから見渡す映画論(著:大山顕、佐藤 大、速水健朗)、章扉・帯イラスト計6枚。
- 特撮ヒーロー番組のつくりかた(著:小林雄次)、表紙・裏表紙イラスト。
- ティアズマガジン Vol.112、表紙・裏表紙イラスト。
- 艦隊これくしょん-艦これ-電撃コミックアンソロジー 舞鶴鎮守府編十三、表紙イラスト。
- あたらしいサハリンの静止点(著:織戸久貴、谷林守、千葉集)、表紙イラスト。
- SFが読みたい!、表紙イラスト。
※更に詳細情報を知りたい人は、Wikipediaへ。
※公式サイトは、こちら。
※この記事は、加筆・修正する予定です。
※年齢は、およそです。
※大半の情報ソースが、ネット上です。問題や大間違いがあれば指摘・報告いただけますと幸いです。
スポンサーリンク