アキリの歴史
- 性別:男性
- 誕生日:1985年9月21日
- 国籍:日本
- 好きなモチーフ:少女、ガールズラブ、音楽、等
- 好きな漫画家:昭和24年組の少女マンガ家、吉田秋生、吉野朔実、佐々木倫子、谷川史子、津田雅美、等
デビュー前
- 1985年9月21日、0歳、島根県で生まれる。乙女座。
- 1995年、10歳、小学4年生の時から漫画を描き始める。
- Quasar名義でジャズ系の作曲家、編曲家として活動。漫画家と並行して以降も活動している。 その為、漫画作品にはジャズのタイトルからの引用が多く見られる。
デビュー
- 2006年、21歳、茜新社が刊行する成年誌「COMIC LO」2006年9月号に掲載された「妹ビデオ」でデビュー。東山翔名義。
- 2007年、22歳、初単行本「Stand By Me」を発売。東山翔名義。
- 2008年、23歳、「Gift」を発売。東山翔名義。初の連載作品。丁寧なキャラクター・背景設定によって、「未成年者の性行為」と言う危険なモチーフ故に極一部で話題となる。
- 2010年、25歳、「Japanese Preteen Suite」を発売。東山翔名義。
- 2011年、26歳、「朝まで生テレビ」でイラストがテレビデビュー。確か、非実在少年、エロ本の是非がテーマで、非実在少年が描かれるエロ本例として。
- 2011年、まんがタイムKRコミックス GLシリーズの「つぼみ」で「prism」を不定期連載開始。初の一般向け作品。東山翔名義。
- 2012年、27歳、「prism」の第1巻を発売。
- 2012年、東浩紀氏を中心として設立された合同会社コンテクチュアズ(現・株式会社ゲンロン)の公式マスコットキャラクターである「むりゃかみゆう」をデザイン。同社会員向けのグッズや会報の表紙のデザインも手がけた。会報誌「しそちず!」1~8号、「ゲンロンエトセトラ」1~6号まで参加。会員カード等にもイラストが描いてあった。
- 2012年、「prism」にて作品の一部にウェブ上の写真に類似した絵が使用されていた事がわかり、編集部による事実関係確認のため休載に。そこからネット上で炎上騒ぎとなる。比較サイト等も作られた。作品は、そのまま打ち切り、絶版となる。ちなみに「つぼみ」の15号、16号、17号で「prism」の単行本未収録話が読める。
アキリ名義で活動開始
- 2013年、28歳、「やわらかスピリッツ(ビッグコミックスピリッツコミック)」で「ストレッチ」を連載開始。初のアキリ名義作品。以降、一般向け作品はアキリ名義を使い分ける。
- 2013年、「Nymphodelic」を発売。東山翔名義。アダルト商品「ニンフェット」のパッケージイラストを担当。
- 2014年、29歳、他漫画家のカバーイラスト等の彩色を請け負う様になる。
- 2015年、30歳、Quasar名義でTwitter開設。
- 2015年、「ストレッチ」完結。
- 2017年、32歳、「Implicity」を発売。東山翔名義。「Implicity」の「episode0-Emmy and Lynn」「episode1-Youni and Ko」がQueenBeeレーベルによりアニメ化。
- 2017年、「Implicity」の最終話掲載後、第38回日本SF大賞にエントリー。
- 2018年、33歳、「Implicity2」を発売。東山翔名義。
- 2019年、34歳、「サンデーGX」で「ヴァンピアーズ」を連載開始。アキリ名義。
- 2019年、アキリ名義作品告知用にTwitter開設。
- 2019年、「ガールラヴ・ダイアリー」を発売。東山翔名義。
- 2019年、「ヴァンピアーズ」単行本を発売。
- 2020年、35歳、マンガワン(毎週火曜)、サンデーうぇぶり(毎週木曜)で『ヴァンピアーズ』再録連載開始
作品リスト
一般向け漫画作品
- prism(既刊1巻、打ち切り、絶版)
- ストレッチ(全4巻)
- ヴァンピアーズ(既刊8巻)
小説挿絵
- ワールド・イズ・ユアーズ(表紙、等)(2019年)
- ディスクロニアの鳩時計(ゲンロン通信連載作、イラスト担当)(2015年)
会報誌
- ゲンロンエトセトラ(表紙、等)
音楽作品
- V.A. – Beautiful Field(5. Love Theme From Spartacus、13. Birds’ Element)
- Andrew J & Kaltenecker – Melodies 日本盤(15. Come On Quasar Remix)
- V.A. – Ghibli of Life (7. 人生のメリーゴーランド Q’s Astrolabe ReMix)
- Elect-LO-nica Compilation(カバーイラスト担当)(8. Precocious:10~12(Improvisation) : Quasar、17. Lost : Quasar)
- Impedense – Space In Between(5. Prism リミックス)
- V.A. – Beautiful Field -Revisited- (15. Time Flies)
- Doublespeak – 1985 (7. Shamanic Dance)
- Quasar – Implicity EP
成年向け漫画作品
- Stand By Me
- Gift
- Japanese Preteen Suite
- Nymphodelic
- Implicity
- Implicity2
- ガールラヴ・ダイアリー
グッズ
ブースショップ:https://akilimall.booth.pm/
※更に詳細情報を知りたい人は、アキリ公式ホームページやWikipediaへ。
※この記事は、加筆・修正する予定です。
※年は、およそです。
※大半の情報ソースが、ネット上です。大間違いがあれば指摘・報告いただけますと幸いです。
スポンサーリンク