上手く描くコツは手本を真似る事!
人が物語を描く時に欠かせないのが人物描写。
アニメや漫画なら、人物を画で表現出来なければ伝えたい物語も伝わらない。
そんな時、きっと役立つ絵描きのお供がデッサン人形。
この記事では、様々なデッサンに役立つ人形を紹介したいと思います。
壽屋 フレームアームズ・ガール ハンドスケール プライムボディ
全高75mmと小さめで、参考価格は2500円程度。
ねんどろいどどーる archetype:Girl
デフォルメボディ。
高さは100㎜程度。
価格は2700円程度。
dzannc デッサン人形
高さ130㎜、価格は2400円程度。
膝関節が二重になっていて、正座が可能。
デッサン人形
大きさは14㎝~20㎝ぐらいが基本。
およそ1/12スケール。
価格は1000~2000円ぐらい。
1/18モデル人形
大きさは10㎝ほどで、価格は1400円ぐらい。
フルミット デッサン人形
1/12スケール。
価格は3500円程度。
ウェーブ 1/12 オプションシステムシリーズ ムーバブルボディ
価格は2000円~5000円程度。
S.H.フィギュアーツ ボディくん
S.H.フィギュアーツのデッサン人形。
大きさは14㎝程で、1/12スケール。
価格帯は、Amazonでは7000~8000円程度。
S.H.フィギュアーツ ボディくん/ボディちゃん Solid black Color Ver.
価格は6500円~8000円程度。
S.H.フィギュアーツ ボディちゃん -矢吹健太朗- Edition DX SET
矢吹先生の作品に登場するキャラクターのボディラインを再現したバ―ション。
S.H.フィギュアーツ ボディくん -宝井理人- Edition DX SET
宝井先生の作品に登場するキャラクターのボディラインを再現したバ―ション。
S.H.フィギュアーツ ボディちゃん -ワイヤーフレーム-
大きさは約135mm、価格は5000円程度。
figma archetype(フィグマ)
figmaのデッサン人形。
大きさは14㎝程で、1/12スケール。
価格帯は、Amazonでは7000~8000円程度。
figma 水着body
大きさは男性13.5㎝、女性13㎝と、少し小柄。
価格は、どちらも4000円程度。
figma ビリー・ヘリントン
ガチムチの兄貴を描きたい人のお供に。
大きさは14.5㎝で、価格は9000~14000円程度。
figma archetype next:he gray color ver.
約140mm。
価格は10000円程度。
1/6 フィギュア 男性 素体
1/6スケールフィギュアの安価な素体。
大きさは26㎝程度で、価格は2000円ぐらい。
ホットトイズ・トゥルータイプ 1/6スケールフィギュア素体
アメコミ好き、男子が大好きな、ホットトイズ製のフィギュア素体。
大きさは30㎝程度。
価格帯はAmazonでは、20000~40000円程度。
PStylish アクションフィギュア
29㎝、価格は10000円程度。
まぶたにもギミックがある。
オビツドール
球体関節人形で、ドールの素体。
本来は、カスタムする事が前提です。
1/3スケールで、50~60㎝程の大きさ。
価格は16000~20000円程度。
TBLeague(TBリーグ)・Phicen(ファイセン)
1/6スケールのシームレスボディ。
男性体約33㎝、女性体約28㎝。
カスタムフィギュア用のボディで、様々な体型が用意されています。
フィギュアの種類にもよるが、主に「頭」や「手・足・性器」が付け替え可能。
これも本来の用途として「フィギュアをカスタムやコスプレさせる玩具」なので、身体パーツの替えパーツ以外にも服やキャラクターを模した頭が専門ショップやオークションサイト等で比較的容易く手に入れる事が出来る。
ボディの価格は、相場的には7000~15000円ぐらいが基本。
デッサン人形用途の場合、10000円以下でこのクオリティは結構凄い。
尚、性器の表現がリアルな為『アダルト商品扱い』されている事があるので、その点は注意。
余談だが、1/6スケールの商品に
こんなのも売られていた。
沼が見える……
1/12シームレスボディ
TBLeagueの1/12スケール版。
男性体約15㎝、女性体約14㎝。
値段も半分ぐらいの4000~5000円程度。
QUMARION (クーマリオン)
CLIPSTUDIO等のセルシスが出した、お絵かきソフト連動デッサン人形。
人形を動かすと、ソフト上のデッサン人形が同じポーズを取り、ジャイロ等も対応と言う優れもの。
ただ、定価が9万と高く、更にプラスソフト代、追加のアイテム課金と言うコスパの悪さによって、高価な玩具止まりとなってしまった。
1/1ハンドモデル
左右別や両手売りもあり、人体の中でも描くのが難しい手の参考資料に。
価格は片手1800円程度から。
1/1シームレスハンドモデル
どこかの爆弾魔がカバンに入れてそうな、リアルなシリコン製の手。
骨格があり、指などを曲げられる。
値段は片手10000円ぐらい。
iikuru デッサン 人形 足
価格は、一足7000円程度。
骨格があって関節を曲げられる。
figma 馬
大きさは16㎝ぐらい、価格は7000~12000円の間ぐらいが相場っぽい。
海洋堂 タケヤ式自在置物
大きさは騎士が14.7㎝、馬が18㎝。
価格は騎士が5000~7000円、馬が20000円ほどだが、騎士と馬のセットが11000~14000円とかなりお買い得に感じる相場。
値段は高いがクオリティに定評がある海洋堂だけあって、作りは確か。
馬は、1/12スケールフィギュアを色々乗せると楽しい。
※この記事は、追加や修正を行っていくつもりです。
“【絵を描く参考に】デッサン人形紹介” への1件の返信