関連記事
- トラブルメーカーが物語に必要と言う話
- 「差別をするキャラクター」は物語で重要と言う話
- キャラと世界の持つ価値観の関係が、かなり大事って話
- 「敵」と「好敵手」の差とは?「敵」は「悪」なの?
- ★有名作品で学ぶ物語を面白くするポジティブ&ネガティブの行動デザイン
- 魅力的なキャラクターを創るために創作者が大事だと思っている事20選
- ★魅力的なキャラクターの創り方
- 登場人物の魅力を構成する4つの要素と3つのポイント
- 物語の登場人物を構成する物とは?
- 物語の主人公の条件とは?
内容
行動は、やりたい事とやりたくない事をセットにして考えよう。
行動のポジティブとネガティブ、両方の要素を表裏一体でデザインする事で、葛藤が生まれ、物語が一気に面白くなる。
と言うテクニックです。
反省と感想
これぐらいの長さが喉には良い。
スポンサーリンク