「実は強い主婦」系キャラクター登場作品特集

母は強し?

秘密を抱える家族を持ち、ある意味で守られる様に蚊帳の外に置かれる事が多いのが、物語の登場人物達の母親や妻と言った家を守る主婦達。

ひた隠しにされていた家族の秘密を知ってしまった時、そんな時、家族の心配を他所に、思わぬ有能さを見せてくれる。

それまで守られていたが、別に弱い訳じゃない事が分かり、心強い味方になるのだ。

今回は、そんな「実は強い主婦」を紹介していきたい。

アームズ(1997)

<ストーリー>

高槻涼は進級したばかりの高校二年生。始業式のその日に現れた転校生・新宮隼人は奇妙な左腕を振りかざし、突然涼に襲いかかった。さらに、対峙する二人の前に、謎の男・爪(クロウ)が現れる。爪が涼の幼なじみ・カツミを傷つけようとしたまさにその時、涼の右腕が…!?その腕が掴むものは…神の未来か、悪魔の過去か…!!

主人公の母親である高槻美沙が、「笑う牝豹(ラフィング・パンサー)」「地獄の黒魔女(ヘルズ・ブラック・ウィッチ)」等の異名を持つ凄腕の傭兵で、劇中登場する生身のキャラクターの中では夫の高槻巌と並んでトップクラスに強い。

普通の主婦かと思ってたら滅茶苦茶強かったギャップの衝撃は凄まじい物だった。

アンリステッド(2019)

ネットフリックスオリジナルドラマシリーズ。

主人公コンビである双子カルとドルーの祖母であるダディが、グイグイ来る良いお婆ちゃんかと思いきや、事件に巻き込まれてからの活躍が気持ち良いキャラクター。

GEAR戦士電童(2000)

<ストーリー>

機械帝国ガルファが地球侵攻を開始。だが、ガルファの襲来を予想していた人類は、ギアと呼ばれる防衛組織と巨大ロボット電童を作り、ガルファを迎え撃つ準備を進めていた。出雲銀河と草薙北斗はひょんなことから電童と出会い、パイロットに選ばれる。性格のまるで異なる2人だが、次第に固い友情と信頼で結ばれていく。

主人公の一人である北斗の母親、草薙織絵は喫茶店『ポラール』の経営者と言う表の顔がある。

だが、実は防衛組織ギアの副指令かつ、敵に滅ぼされた惑星アルクトスの皇女で、劇中では仮面をつけて戦闘支援まで行うと言う、モリモリの設定。

声優を担当している三石琴乃さんの声で、正体的にはバレバレだったりする。

クレヨンしんちゃん(1990)

<内容>
イタズラ大好きでナマイキ盛りの幼稚園児・野原しんのすけが巻き起こす騒動と、ふりまわされる大人たちの毎日を、ギャグをふんだんにまじえて描いたアニメ。 1992年に放送スタートして以来、子どもから大人まで幅広い層に愛され続け、お茶の間に大反響を巻き起こしてきた。 これまで30カ国以上で放送されており、日本でいちばん有名な5歳児・野原しんのすけは、今や“国民的キャラクター”の枠を超え、インド、スペイン、台湾、韓国などを中心に各国に熱烈なファンを持つ“世界の人気者”に成長している。

映画クレヨンしんちゃんシリーズで事件が起きる度に、主人公である野原しんのすけの母親みさえが家族の為に夫のひろしと共に頑張る展開は、時に面白く、時に大きな感動を巻き起こす。

HEROES/ヒーローズ(2007)

<内容>
「HEROES/ヒーローズ」は、ある日突然超能力が備わってしまった平凡な人たちの様子を描いた傑作ドラマ。シーズン1では、能力を手に入れた遺伝学教授、看護師、シングルマザー、制服警官、高校生のチアリーダー、苦心するアーティスト、コンピューターオタクなどが、授かった運命をどのように受け止めていくのかその奮闘ぶりが描かれている。

主役の1人であるクレアの養母にして、組織の為に超能力者を狩る裏の顔を持つノアを夫に持つサンドラ・ベネットは、いつも犬のMr.マグルスを連れているブリーダーで、裏の世界なんて一切知らない一般人だ。

超能力による記憶操作を知らぬ間に受けたり、最初は蚊帳の外に置かれていたが、物語の途中から真実を知り、実は頭が良いキャラクターである事が分かり視聴者が想像しない活躍を見せてくれる。

ブレイキング・バッド(2008)

<内容>
ベテランプロデューサー、ヴィンス・ギリガンとマーク・ジョンソンの制作によるドラマ。主人公のウォルターは冴えない高校の化学教師だが、自身が末期がんに冒されていることを知った後、新しい人生に目覚める。かつては成功を嘱望される化学者だったウォルターだが、今はやる気のない高校生に授業を行うかたわら、洗車のアルバイトをして家計を助ける身。妻のスカイラーは、eBayでの売買でほどほどの稼ぎを得ていた。息子のウォルター・ジュニアは17才。意志の強い若者だったが、脳性まひに苦しんでいた。家族に残せるものがほとんどないことに気がついたウォルターは、新しい人生の目的に目覚め、愛する家族に財産を残すため犯罪に手を染めていく。

主人公の1人ウォルターの妻であるスカイラーは、物語の途中で夫がやっている事の一部を知ってしまう。

様々な事実を許す事が出来ず追い出そうとウォルターと衝突するのだが、家族の為に大金が必要になると仕方が無く共犯関係になっていく。

悪妻と評価される事も多いが、基本的には家族を第一に行動している事が殆んどで、ただの主婦だった所から犯罪に手を染めたりとウォルターと共にブレイキング・バッドする様は見ていてハラハラするだろう。

※この記事は、追記・編集していく予定です。

スポンサーリンク

“「実は強い主婦」系キャラクター登場作品特集” への1件の返信

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d