Contents
hide
本来は良くない物を利用して戦う
力に善悪は無い。
使い方次第で、善にも悪にもなる。
分かっちゃいても、その性質が「エグイ」と、どう解釈しても負の側面が見えてしまう物もあるし、現実にも『核融合』等、使い方や扱い方次第でいくらでも危険になる技術は沢山ある。
だが、フィクションの世界では、リスクが大きい力を使いこなしてこそ「熱い」展開が待っていると言って良い。
この記事では、そんな作品を紹介していきたい。
アドベンチャータイム(2010)
草の剣、魔法の王冠、等
ARMS/アームズ(1997)
アームズ
アルジェントソーマ(2000)
ザルグ
ウィッチブレイド(1995)
ウィッチブレイド
うしおととら(1990)
獣の槍
ガンスリンガーガール(2002)
義体
寄生獣(1988)
パラサイト、ミギー
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(2015)
阿頼耶識システム
機動戦士ガンダムUC(2007)
NT-D(ニュータイプ・デストロイヤー)システム
クロノクルセイド(1999)
悪魔との契約
血界戦線(2009)
神々の義眼
サザンアイズ(1987)
无(ウー)
THE ビッグオー(1999)
メガデウス
地獄先生ぬ~べ~(1993)
鬼の手
進撃の巨人(2009)
巨人
新世紀エヴァンゲリオン(1995)
エヴァンゲリオン
スプリガン(1989)
COSMOS(Children Of Soldier Machine Organic System)
ゼロの使い魔(2004)
使い魔契約
DARKER THAN BLACK シリーズ(2007)
契約者
∀ガンダム/ターンエーガンダム(1999)
ターンエーガンダム、ターンエックス
デビルマン(1972)
デビルマン
NARUTO -ナルト-(1999)
九尾の狐
バイオショック シリーズ(2007)
ビッグダディ、プラスミド、ティア
パンプキン・シザーズ(2002)
カウプランの遺産
ブルーシード(1992)
ヤマタノオロチの勾玉
ベルセルク(1989)
生贄の烙印、狂戦士の鎧、等
ぼくらの(2004)
ジ・アース
魔法少女まどかマギカ シリーズ(2011)
魔法少女システム、ドッペル
ワンピース(1997)
悪魔の実
※この記事は、追記・編集していく予定です。
スポンサーリンク