起源はフランス貴族の遊戯
コートの上で一つの球を打ち合う2人、ないし2組の戦い。
細かいルールはともかく、誰もが見てれば何となくは分かる。
単純明快で、スピーディな球技であるテニス。
その起源と言われているのは、16世紀の「ジュ・ディ・ポーム」と言うラケットスポーツの元祖で、テニス自体は19世紀には、今の形へと整っていったらしい。
この記事では「テニス」をモチーフとした作品を紹介していく。
いきなり余談
所で、スポーツをする場所を「コート」と言うが、こちらの語源もまた中世フランスにある。
当時は、修道院の中庭で盛んに試合が行われていた。
なので、中庭を表す「court」が、そのままスポーツの試合場を指す言葉になった様に思っている人もいるが、同時に、修道院の中庭は当時、裁判をする「法廷」の役割があり、「court」は法廷を表す言葉にもなった経緯がある。
つまり、スポーツをする「コート」とは、ある意味で「法廷」でもある訳だ。
どちらにも、審判や裁判官と言う「ジャッジ」がいて、必ずルールに従わせられる力を持っている所も同じだ。
コート上のスポーツを見る際、同時に法廷を想像したり、または、その逆をイメージすると、また違った作品の見方が出来るかも?
エースをねらえ!(1973)
<ストーリー>
【期待の新人プレイヤー・岡ひろみ】岡ひろみはテニスの名門、西高校の1年生。お蝶夫人に憧れてテニス部に入部するが、いつもドジばかりしていた。しかし宗方コーチだけは彼女の才能を見抜き、次の大会メンバーに指名する。突然の抜擢にひろみはテニス部員から厳しい目を向けられるが、生徒会長の藤堂に励まされながら過酷な練習を開始する!!
GUT’s (1998)
<ストーリー>
ありとあらゆる豪速球を全て打ち砕く!そんな途方もない夢を持つ少年、赤井魔球磨(あかいまぐま)がテニスに目覚めた。俊敏なフットワークを駆使し、コート上での格闘技に挑む、“痛快テニス巨編”待望の第1巻が登場!!
てーきゅう(2012)
<ストーリー>
亀井戸高校テニス部の女の子4人がテニスしたりしなかったりする、抱腹絶倒の日常。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。今日も明日も明後日も、4人揃っても揃わなくても爆笑必至なテニスマンガ!?そして2012年秋、さらなる「てーきゅう」旋風が巻き起こるかも!?
テニスの王子様 (2000)
<ストーリー>
テニスの名門校・青春学園中等部に入学してきた越前リョーマ。アメリカJr.大会4連続優勝の経歴を持ち、天才少年と呼ばれるリョーマだったが、青学テニス部には、1年生は夏まで大会に出られない規則があり…!?
テニスボーイ(1979)
<ストーリー>
野生児がテニス界で大暴れ!抜群の運動能力を持つ中学生・飛鷹翔がさまざまなライバルとの勝負を通して成長していく青春スポーツロマン!!
バギーウィップ(2017)
<ストーリー>
青春をテニスに賭けろ。 テニス歴5年だが初心者レベルの高校1年生・新(アラタ)。勝てない、うまくなれない、もうやめるしかないのか……自分をあきらめかけていた負け犬に火をつけたのは、プロの道を断たれた天才・佐倉だった! コートではひとり。でもオレには、アイツがいる。最弱プレーヤーが、最強コーチと頂点を目指す、灼熱の高校テニス漫画、始動!!!
はずんでイッキ!(1963)
<ストーリー>
今日から新入部員、奥原学園中等部2年塩崎いつみ。あの日、わたしのせいで事故に遭い亡くなってしまった由香ねえちゃんの代わりに、わたしが日本一のテニスプレーヤーになってみせます! あらゆるものをけちらして、あらゆるものをひきこんで、そこのけそこのけ、イッキ様が通る!! いちど思い込んだら一気に飛び込んでいく元気いっぱいな女の子の青春テニスストーリー!
Happy!(1993)
<ストーリー>
亡くなった両親に代わり、3人の弟妹の面倒を見ている女子高生・海野幸。貧しいながらも楽しく暮らすその家に、久々に兄・家康が戻ってきた。いつも、うまい儲け話にのせられては騙されている兄。今度は、松茸とトリュフの養殖をやると大見得をきっていたのだが…。2か月後、幸の前に借金取りの桜田が現れ、家康が2億5千万もの借金を抱えて逃げたと知らされる(第1話)。●本巻の特徴/借金返済にはソープ嬢になるしかないと迫る桜田に対し、なんと幸はプロテニス選手の道へ! それは、テレビで「テニスのトップ・プレイヤーの年間獲得賞金は2億5千万」というニュースを見たからなのだが、果たして幸のテニスの実力は…?
BREAK BACK(2018)
<ストーリー>
ケガで挫折し、1億円の借金を背負ってしまった元世界ランキング7位の女子テニスプロ・上條紗季!! 無名の高校を率いて高校テニス界で暴れまくる!!
ベイビーステップ(2008)
<ストーリー>
マジメ少年+美少女×テニス=熱血スポコン!? ――成績はずっとオールA! 几帳面でマジメな“エーちゃん”が、ちょっぴりいい加減!? でも、テニスに懸ける情熱だけはマジメな美少女“ナツ”と出会ったことで、テニスの魅力に取りつかれて人生激変!? 快感、そして悶絶のらせん……。数式じゃ表せない、衝撃的な人生の化学変化が始まった!!
星合の空(2019)
<ストーリー>
舞台は、廃部寸前の男子中学ソフトテニス部。様々な想いを抱く少年たちはソフトテニスを通してどこへ向かうのか。少年たちの等身大の青春ストーリー
※この記事は、追記・編集していく予定です。