「大冒険」系作品特集

Contents hide
1 宝、人、伝説の地を求めて

宝、人、伝説の地を求めて

物語の中でも、古くから親しまれている「冒険譚」。

宝を求めて秘境や伝説の場所を目指し、同じ宝を狙う敵や宝を守る人々の妨害を潜り抜け、怪物と戦ったり罠をかいくぐって、苦労の末に財宝を手に入れ、帰還する。

この記事では、そんな作品を紹介していく。

アルゴ探検隊の大冒険(1963)

<内容>

『シンドバッド7回目の航海(’58)』を筆頭に多くの特撮ファンタジーを手掛けてきた製作シニア&特撮ハリーハウゼンの代表作であり、ストップモーション・アニメの歴史に名を残す最高傑作。

ギリシャ神話に材を取り、幸福をもたらす黄金の羊の毛皮を求めて旅立つジェーソン一行の大冒険。

青銅の巨人テイロス、七首の竜ハイドラ、怪鳥ハーピーをはじめ、ハリーハウゼンの生み出すクリーチャーたちは皆素晴らしい。

中でも7体のガイコツ剣士と3人の男が繰り広げる剣闘シーンは圧巻。

アンチャーテッド シリーズ(2007)

<1作目ストーリー>

「アンチャーテッド」シリーズ記念すべき第1作目。伝説的な冒険家フランシス・ドレイク卿の子孫を自称する若きトレジャーハンター「ネイサン・ドレイク(ネイト)」と相棒の「ビクター・サリバン(サリー)」、ミステリー番組「アンチャーテッド」のキャスター「エレナ・フィッシャー」。3人はドレイク卿の棺を発見し、伝説の秘宝が眠るという幻の黄金郷エル・ドラドへ導かれていく。だが、その行く手には、想像を絶する陰謀と危険な冒険が待ち受けていた…。

インディ・ジョーンズ/レイダース 失われたアーク《聖櫃》(1981)

<ストーリー>

冒険家で考古学者のインディ・ジョーンズ(ハリソン・フォード)が、勝気で自由奔放な昔の恋人マリオン(カレン・アレン)と共に、伝説のアーク《聖櫃》を求めスリルに満ちた冒険の旅に出る。毒や罠、蛇や裏切りといった数々の困難を乗りこえ、果たして彼らはナチスよりも先にアークを見つけることができるのか?!

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984)

<ストーリー>

「インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説」には、かつてないスリルと興奮に満ちた体験が満載だ。インディ・ジョーンズと相棒のショート・ラウンド、ナイトクラブ歌手のウィリー・スコットは、ヒマラヤ山脈上空の飛行機アクションから、インドの要塞のような鉱山を駆け抜ける、手に汗握るトロッコ・チェイスまで、数々の冒険へと飛び込んでいく!

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989)

<ストーリー>

キリストの聖杯を追うナチスが、聖杯の権威であるインディの父親を誘拐した。インディは、ネズミだらけのベニスのカタコンベを駆け抜け、ナチスのパイロットとのスリル満点のドッグファイトに挑み、強大な火力を誇る戦車に果敢に立ち向かう。聖杯に秘められた、命を与えそして奪い去る能力が明らかとなるとき、インディと彼の父親に残された時間も残りわずかとなる!

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008)

<ストーリー>

スティーブン・スピルバーグとジョージ・ルーカスがあなたを史上最高の冒険に連れ出す。「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」で、インディは頭脳明晰で美しい諜報員とアケトーにある全能のクリスタル・スカルを奪いあう!

カールじいさんの空飛ぶ家(2009)

<ストーリー>

78歳のおじいさんカールは、亡き妻エリーとの「いつか南米を冒険しよう」という約束を果たすため、一世一代の冒険の旅へ。思い出が詰まった大切な我が家に無数の風船をつけ、家ごと旅立つカール。少年ラッセルら旅の仲間たちとともに、目指すは南米の秘境、伝説の場所、パラダイスの滝!

グーニーズ(1985)

<ストーリー>

スティーブン・スピルバーグとクリス・コロンバスの想像力から生まれた、80年代を代表する傑作『グーニーズ』。

固い絆で結ばれた少年少女たちが、強欲な宅地開発業者から自分たちの家を守るために奮闘する。

ミステリアスな宝の地図を発見した彼らは、気がつけば凶悪な逃亡犯フラテリ一家に追われながら、曲がりくねったトンネルや罠だらけの地底空間で、大冒険を繰り広げる。

はたして伝説の海賊“片目のウィリー”が隠した秘宝は見つかるのか。

絶体絶命のピンチだって、グーニーズは決してあきらめない。

世代を超えて愛され続けるアドベンチャー映画。

シンドバッド 7回目の航海(1958)

<ストーリー>

邪悪な魔術師によって小さな姿に変えられた姫を救うため、シンドバッドは謎の島へ向かう。

しかし、そこには半獣巨人サイクロプス、双頭の巨鳥ロク、火を吹くドラゴンが待ち受けていた!

シンドバッド 黄金の航海(1973)

<内容>

ファンタジー映画の傑作『シンドバッド7回目の航海』から15年の月日を経て、第2弾が登場。
仮面のマラビア領主を救うため、シンドバッドは伝説の島をめざして再び航海へ。

空を舞うホムンクルス、動き出す船首像、ケンタウロス VS. グリフィンの死闘、
そして6本腕でシンドバッドに襲いかかる極め付けの陰母神カリーなど、ハリーハウゼンが命を吹き込んだクリーチャーは迫力満点だ!

シンドバッド 虎の目大冒険(1977)

<ストーリー>

ハリーハウゼンと製作者チャールズ・H・シニアによる“シンドバッド”シリーズの完結編。

魔女によってヒヒの姿に変えられた王子を救うべく、極北の神殿に向かうシンドバッドの航海を描く。

今回も多くのモンスターが登場するが、ヒヒやセイウチなど実在の動物をも人形アニメーションで創り出しているところに、ハリーハウゼンのこだわりが感じられる。

ジョン・ウェインの息子パトリック・ウェインと、タイロン・パワーの娘タリン・パワーの共演も話題となった作品。

タイタンの戦い(1981)

<ストーリー>

いざ、想像を絶する神話の世界へ!天界の神々の謀(はかりごと)と、下界の人間と怪物の運命が激突する『タイタンの戦い』。人として生まれたゼウスの息子は、愛するアンドロメダを女神テティスの怒りから救うため、己の宿命が命ずるままに旅立つ。

ダ・ヴィンチ・コード(2006)

<ストーリー>

ルーブル美術館で殺された館長の周りに残された不可解な暗号。容疑者として現場に連れてこられたラングドンは、館長の孫娘で暗号解読者のソフィーに助け出される。ファーシュ警部をはじめとするフランス司法警察に追跡されながら、暗号の謎を解き始めるふたり。そこに歴史を覆す驚愕の真実が・・・!

天空の城ラピュタ(1986)

<ストーリー>

空から降ってきた少女と、彼女を助けた見習機械工の少年が繰り広げる空中の浮島を巡る傑作ファンタジー・アドベンチャー。空に浮かぶ伝説の島ラピュタを発見した父を持つ見習い機械工のパズー。彼はある日、空から落ちてきた少女シータと出会う。彼女は胸に青く光る石のペンダントを身につけていた。実は、彼女はラピュタの王位継承者であり、そのペンダントこそが空に浮かぶ力を持つ“飛行石”だった…。

トゥームレイダー(2001)

<ストーリー>

トレジャー・ハンターのララは、相棒の天才プログラマー、ブライスの開発した大型戦闘用ロボットを相手に連日ハードなトレーニングに明け暮れていた。ある日、ララは20年前に失踪した父の隠し部屋で不思議な時計を発見する。彼女は時計の謎を調べ始めるが、その矢先、ある組織の奇襲を受け時計を奪われてしまう。その時計には、時空を支配出来る秘宝のありかが隠されていたのだ。組織の狙いを知ったララは、彼らを追うが…。

トゥームレイダー2(2003)

<ストーリー>

ギリシャ、サントリーニ島。ある日、大規模な地震が発生し、地中海海底に埋没していた“月の神殿”が2300年ぶりに姿を現わす。トレジャーハンターのララ・クロフトも、この情報を聞きつけて現場へ急行する。神殿に入った彼女は、アレクサンダー大王像の胸に埋め込まれたメダリオンと鉄の檻に収められた黄金の珠を発見。だが、突然現われた一味がそれらを奪ってしまう。一味の正体とその陰謀を知ったララは追跡するが…。

トゥームレイダー ファーストミッション(2018)

<ストーリー>

鋭い知性、盲信、揺るぎない精神だけを武器をする若きララ・クロフトは、限界の壁を越え, 未知の世界へと苛酷な冒険に初めて挑む。生き残ることができたら…「トゥームレイダー」としての名を確立できるだろう。

ドーラといっしょに大冒険(2019)

<ストーリー>

失われた都市の秘密を探るうちに行方不明となってしまった両親を見つけるため、ドーラは仲間たちと冒険の旅に繰り出すことに。お宝目当てのトレジャーハンターを出し抜いたり、伝説の都市の謎を解くべく古代のパズルを解いたりと、ドーラたちを待ち受ける試練の数々。彼女の大冒険を見逃すな。

ナショナル・トレジャー(2005)

<ストーリー>

歴史の動乱の中で忽然と姿を消した伝説の《秘宝》が、今もアメリカのどこかに隠されている・・・。天才歴史学者にして冒険家のベン・ゲイツ(ニコラス・ケイジ)は、ゲイツ家に代々語り継がれてきたその《秘宝》の謎を追い続けていた。そしてついに、謎を解く重要な手がかりが【アメリカ合衆国独立宣言書】に隠されていることを突き止める。果たして、伝説の《秘宝》の正体とは何なのか?そこに封印された驚愕の真実とは?巨大な敵から秘宝を守るため、FBIの追跡をもかわし、ベン・ゲイツの命をかけたトレジャーハントが今、始まる!

ナショナル・トレジャー2/リンカーン暗殺者の日記(2007)

<ストーリー>

歴史学者にして冒険家のベン・ゲイツ一族に「リンカーン大統領暗殺者の真犯人」としての汚名がきせられた。真相を追うゲイツは、自由の女神、バッキンガム宮殿、ホワイトハウスといった歴史的な建造物に秘められた暗号を次々と解読。やがて彼は、歴代大統領に受け継がれる秘密文書に辿り着き、アメリカ新大陸の《黄金伝説》への手掛かりが記されていることを知る。世界を支配する事ができるほどの莫大な秘宝を、見えざる敵から守るため、ゲイツは歴代大統領にも不可能だった《黄金都市》の謎に挑む―。

ハムナプトラ/失われた砂漠の都(1999)

<ストーリー>

【死者の都ーハムナプトラ 今、強大な悪の力を持って蘇った ミイラとの戦いが幕を開ける!】 紀元前1290年。大司祭イムホテップ(【死者の都ーハムナプトラ 今、強大な悪の力を持って蘇った ミイラとの戦いが幕を開ける!】 紀元前1290年。大司祭イムホテップ(アーノルド・ボスルー)は、王の愛人アナクスナムンと許されぬ恋に落ち、エジプト王家が眠る死者の都ハムナプトラで、生きたままミイラにされる極刑を受ける。時は流れて1926年。エジプト学者のエヴリン(レイチェル・ワイズ)は、元傭兵の冒険家リック・オコーネル(ブレンダン・フレイザー)の案内で、兄のジョナサン(ジョン・ハナ)と共にハムナプトラを探検に訪れる。そして、ひょんなことから呪いの封印を解いてしまい、邪悪な力を持つイムホテップを蘇らせてしまうがーー!?スリルとロマンに満ちた冒険をダイナミックに描いて、世界中で大ヒットを記録したアドベンチャー・ホラー。魅惑的な古代遺跡や、砂嵐となって襲い来る恐ろしいミイラなど、高度なCG技術を駆使した壮大なスケールの映像、迫力の音響で魅せる最高傑作。●エジプト3000年の呪いが最新SFXで蘇る!SFX映画の歴史を塗り替えたミステリー・アドベンチャー!

ハムナプトラ2 黄金のピラミッド(2001)

<ストーリー>

腕輪が映し出す黄金のピラミッド-そこに隠された謎が解けるのか!?大ヒット・アドベンチャー大作の続編。死者の都“ハムナプトラ”での壮絶な戦いから9年。夫婦となったリック(ブレンダン・フレイザー)とエヴリン(レイチェル・ワイズ)は、息子を連れてエジプトの遺跡を訪れる。二人は、そこで見つけた黄金の腕輪をロンドンの自宅に持ち帰るが、腕輪を狙う盗賊たちが出現。彼らはエヴリンを連れ去るが、肝心の腕輪は息子の腕に残されていた。その頃、世界征服を企むイムホテップ(アーノルド・ヴォスルー)が、再び死者の世界から蘇り…。

ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝(2008)

<ストーリー>

呪われた皇帝が2千年の時を超え蘇る!今度の敵はジェット・リー。メガヒットアクション・アドベンチャーシリーズ第3弾が新登場!

ホビット 思いがけない冒険(2012)

<内容>

「ロード・オブ・ザ・リング」は、この冒険から始まった――。圧倒的な映像で魅せるファンタジー・アドベンチャー3部作 第1章、新たな冒険が、再び世界を感動に包む!

「ホビット 思いがけない冒険」未公開映像約13分を追加。

邪悪な竜スマウグによって王国を追われたドワーフ達の国を取り戻すために、灰色の魔法使いガンダルフの導きによって、13人のドワーフと共にスマウグ退治の旅に出るホビットのビルボの物語。

ロードオブザリングの前日譚でありつつも、単体の3部作としてもボリュームも迫力も十分な、大作に仕上がっている。

ビルボとトーリンの友情や、ロードオブザリングでは旅の仲間となるレゴラスの活躍など、見どころは満載。

ホビット 竜に奪われた王国(2014)

<内容>

本編に25分もの映像を追加! ※本編終了後特典映像「邪悪スマウグのメイキング映像」付。

ホビット 決戦のゆくえ(2014)

<内容>

未公開映像約19分を追加。世界を真っ二つにする最大の決戦。大地を二分する壮絶な戦いの火ぶたが切って落とされる!

メイドインアビス(2017)

<ストーリー>

隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていった。アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。そんなある日、リコはアビスを探窟中に、少年の姿をしたロボットを拾い…?

ライラの冒険 黄金の羅針盤(2008)

<ストーリー>

物語の舞台は、イギリス・オックスフォード。しかしそこは我々の暮らす世界とは似て非なる平行世界。12歳のおてんば少女ライラは、何者かに連れ去られた親友ロジャーを探すために、北の国へと冒険の旅に出る。手に真実を示すと言う”黄金の羅針盤”を持ち、肩には守護精霊のパンタライモンを連れて。敵か味方かわからないものたちと出会いながら、北へと進むライラ。だが、旅の行く末には、全世界を巻き込む驚くべき真実が待ち受けていた・・・

ロード・オブ・ザ・リング(2002)

<ストーリー>

遥か昔の中つ国。フロド率いる仲間達は邪悪な指輪を抹消するために長い冒険の旅へと出発するのだった。

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2003)

<ストーリー>

中つ国では闇の勢力が力を増大。そんな中、離ればなれとなった旅の仲間たちは三方に分かれ,旅を続けるのだった。

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2004)

<ストーリー>

フロドは邪悪な指輪を滅びの山の亀裂にすてることができるのか?

※この記事は、追記・編集していく予定です。

スポンサーリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d