「ウサギ」メインモチーフ作品特集

カワイイは正義

犬、猫と並ぶぐらい、人々に愛されている小動物モチーフである「ウサギ」。

長い耳と、飛び跳ねる姿の印象が強く、ペットとして、あるいはモチーフとして愛している人も多い筈。

そんな強モチーフである「ウサギ」をメインモチーフにした作品を紹介していく。

イースターラビットのキャンディ工場(2011)

<ストーリー>

無職の青年フレッド(ジェームズ・マースデン)がひょんなことからイースターラビット(声の出演:ラッセル・ブランド)に怪我をさせてしまい、ラビットの怪我が回復するまで世話をする姿を、最新の特撮技術でおもしろおかしく描いた作品。引き取ったはよいが、とんでもない客となったラビットの世話に一苦労するフレッド。しかしその過程で、フレッドとラビットがお互い一人前になるための教訓を得る。監督は「アルビン/歌うシマリス3兄弟」のティム・ヒル。製作は「怪盗グルーの月泥棒」を手がけたクリス・メレダンドリの製作会社イルミネーション・エンターテイメントが担当した。

うさぎのモフィ(2017)

<ストーリー>

小さな白いうさぎのモフィとおともだちの物語 モフィはふわふわの小さな白いうさぎ。ふかふかであたたかい大きなワタの中に住んでいます。 どきどきする時もあるけれど、自分で「だいじょうぶだよ」って言えるちょっと好奇心の強い女の子です。 耳の中の大きなハートと鼻のまわりのかわいいハート、ふわふわのしっぽがチャームポイント。

うさこちゃん/ミッフィー/ナインチェ・プラウス(1955)

<ストーリー>

みんなが大好きな「ミッフィー」が初めて映画になったよ。友だちといっしょに動物園へやってきたミッフィーは、おとうさんとおかあさんが計画してくれた”宝さがし”に挑戦。「宝さがしの歌」を手がかりにさがすミッフィーたちを待っていた宝ものとは?

ウサビッチ(2006)

<ストーリー>

いつも陽気なプーチンと元マフィアのキレネンコが繰り広げる監獄ライフ。

おちゃめなシモン(2016)

<ストーリー>

シモンは元気いっぱいな男の子。楽しいことや困ったこと、毎日巻き起こるいろいろなことから、いつも新しい何かを学びます。何にでも挑戦する心を持っていて、知りたい気持ちにあふれているシモン。お友達や、家族や兄弟とのふれあいや、たくさんのはじめての経験を通じて、懸命に考えながら成長していきます。いたずらもするけれど、おちゃめなシモンが、みんなの心を豊かにします。

紙兎ロぺ(2012)

<内容>

映画館から生まれた大人気“下町系”ショートアニメ

Cat Shit One(1998)

<ストーリー>

砂漠のテロ集団に人質が拉致された。 民間軍事会社キャロット・ミリタリー・サービス所属のウサギの特殊部隊員、 パッキー と ボタスキー は、双眼鏡越しに遠方の人質たちを発見するが・・・

ズートピア(2016)

<ストーリー>

動物が人間のように暮らす楽園、ズートピア。誰もが夢を叶えられる人間も顔負けの超ハイテク文明社会に、史上最大の危機が訪れていた。立ち上がったのは、立派な警察官になることを夢見るウサギのジュディ。夢を忘れたサギ師のニックを相棒に、彼女は奇跡を起こすことができるのか…?「アナと雪の女王」「ベイマックス」のディズニーが夢を信じる勇気にエールを贈る感動のファンタジー・アドベンチャー。

ドニー・ダーコ(2001)

<ストーリー>

マサチューセッツ州ミドルセックス。ドニー・ダーコ17歳。飛行機のエンジンが家に落ちて以来、彼の前に銀色のウサギが現れる。

ウサギが告げる[28:06:42:12]、転校生の美少女、ホーキング博士、地下室の扉…。彼をとりかこむ全てが「あのこと」を告げている。28日後の世界で彼を待っているのは一体何なのか?

バッグス・バニー(1941)

<内容>

1941ー1953年に公開されたアニメ、「バッグス・バニー」を字幕版にてお届けします!

バニーマン/殺戮のカーニバル(2017)

<ストーリー>

砂漠でずた袋を引きずり歩く、ウサギの着ぐるみを来た男。バス停で袋の中身を取り出すと、それは幼い少年の死体だった…。寂れた見世物ホラー小屋にたどり着いた”バニーマン”。新アトラクションに心躍る子供や若者たちが集まってくる。そこが本当の”恐怖の館”だとは知らずに…。

ピーターラビット™(1893)

<ストーリー>

ピーターは世界で一番幸せなウサギ。たくさんの仲間に囲まれ、画家のビアという心優しい大親友もいる。亡き両親のことを想うと寂しいけれど、ビアの存在がすべてを吹き飛ばしてくれる。ところがある日、大都会ロンドンから潔癖症で動物嫌いのマグレガーが隣に引っ越してきたことで、ピーターの生活は一変!今までの幸せを守りたいピーターと、あの手この手で動物たちを追い払おうとするマグレガーとの争いはエスカレート。さらにビアへの“恋心”も絡まって思わぬ大事件に発展!ピーターはあるミッションを秘めて、初めてのロンドンへ向かうのだが——。

モラング(2019)

モラングは、エキセントリックで、楽しくて、元気いっぱいのウサギと、シャイで控えめで感情的なひよこの、優しくてユーモラスな距離感を描きます。

ロジャー・ラビット(1988)

<ストーリー>

アニメ映画のスター、ロジャー・ラビットは最近妻ジェシカが浮気をしてるという噂を聞き撮影中にNGばかり。一方、探偵のエディ・バリアントはトゥーンに弟を殺されて以来アニメを憎み、大好きだったトゥーンに関わる仕事を辞めて酒びたりの生活を送っていた。ある日、エディは映画会社の社長にジェシカの浮気現場を押さえるように依頼される。何とか証拠を掴みロジャーに見せた翌日・・・ジェシカの浮気相手が何者かに殺害された。容疑者になってしまったロジャーは、エディの協力を求め、真犯人を探し始めるが・・・。

※この記事は、追記・編集していく予定です。

スポンサーリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d