【レビュー】「ゲームグラフィックス 2020 CGWORLD特別編集版」【書評】

作りたい3DCGまで、いざなう事例集

ゲームに留まらず3DCGの作品でモノを言うのが、表現力だ。

ポリゴンとテクスチャで基本的に構成される3Dのコンピュータグラフィックだが、表現手法は多岐に渡っていて、ポリゴンそのままに見える物もあるが、マシン性能の向上によって「リアル風」「アニメ風」「漫画風」等と、他の表現メディアの手法を取り込み、時にはリアルタイムで映像を生成する事さえ出来る。

そんな表現のツールとなってしばらく経つ3DCGの、表現力をアップさせる本を今回は紹介する。

ゲームグラフィックス2020

本シリーズは、2008年にリニューアルして以降、毎年安定した記事のクオリティを維持している。

個人的に2012年の「グラヴィティデイズ」の記事が読みたくて、初めて出会った本だ。

やはり、入り口は好きな、あるいは気になっている作品に限る。

本書は、月刊誌のCGWORLDに掲載された制作メイキング記事を拡大、再編した完全版的な意味合いがある。

その内容は、毎回、収録タイトルに使われている技術や手法の事例集で、各作品単位で見るとおよそ40~20ページと言ったボリュームだ。

設定資料的な面白さも少しはあるが、あくまでも本懐は技術的な事例集。

興味を持って読むだけでも面白いのだが、CGを実際に触ったり作る側の人間が

「あれって、こうやってたのか」

と言う事を、簡単ではあるが具体的に裏側を知られる事に価値がある風に思う。

ワイヤーフレーム、テクスチャ、ライティング、ポストアウトライン、ディフューズ、オクルージョン、UVマップ、バリエーション(差分)管理、合成例、ボディリグ、エフェクト、質感、フェイク表現、ベクター、UI、等々……

様々な専門用語や単語を、収録タイトルで説明されて「面白そう」「知りたい」「そんな事まで差分付きで解説してくれるの?」と思えれば、買って幸せになれる。

なので、収録タイトルや、その表現手法に興味がそそられない作品が多いと感じる人にとっては、定価は高く感じるだろう。
でも、どうしても見たい1作があるのなら、それだけで値段相応に感じられる事もある。

そこは、人それぞれ。

ちなみに、2020年版では、

ドラゴンボールZ KAKAROT

龍が如く7 光と闇の行方

新サクラ大戦

仁王2

ポケモン剣盾

ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス

SAMURAI SPIRITS (サムライスピリッツ) 

ASTRAL CHAIN(アストラル チェイン) 

グランブルーファンタジー ヴァーサス

CODE VEIN/コードヴェイン

BLADEXLORD/ブレイドエクスプロード

MGCM/MAGICAMI/マジカミ

が収録されていて、上ほど情報量が多く、優遇されて感じる。

個人的には、やった事があったりよく知っている作品と言う事で、

ドラゴンボールZ、龍が如く7、新サクラ大戦、ポケモン剣盾、グラブルヴァーサス、

あたりの記事が特に面白く読めた。

知らない作品も、この記事を切欠に触ってみたいと思えるほど、美麗なグラフィックや工夫に溢れた裏側が見られて、それも面白い。

また、初心者向けに業界のマシンスペック傾向のアンケートや、実際にゲームCGを作ったソフトもタイトル毎に掲載されているので、「MAYAと○○であれを作れるのか」なんて事も分かるし、CGを始めたい人は、購入するべきマシンの参考にもなるかもしれない。

クリエイターが重視するスペックや、平均的な価格帯、好かれている製品等も載っているので、形から入りたい人にも良いだろう。

3DCG制作用のマシン買い替えの参考にもね。

値段は専門書だから高めに感じるかもしれないけど、この情報量なら納得の一冊。

収録タイトルが響けば、本当に参考になる良書シリーズです。

本書発行元リンク:株式会社ボーンデジタル

おまけ

有名作品だと、本書のシリーズで、複数作が取り上げられている物がある。

そういう物を比較すると、表現面での進化の歴史が見れるのも面白いですよ。

2008

収録タイトル

  • メタルギア ソリッド 4
  • ファイナルファンタジーXII
  • FFXII レヴァナント・ウイング
  • プロ野球スピリッツ4
  • みんなのGOLF 5
  • ワールドサッカー ウイニングイレブン 2008
  • デビル メイ クライ 4
  • 戦場のヴァルキュリア
  • アーマード・コア フォーアンサー
  • バレットウィッチ
  • ロスト プラネット エクストリーム コンディション
  • アイドルマスター
  • ゾイドオルタナティブ
  • エースコンバット 6 解放への戦火 Vol.1 戦闘機、Vol.2 バックグラウンド、Vol.3 イベント&エフェクト
  • ロストオデッセイ
  • バーチャファイター 5
  • 機動戦士ガンダム 戦場の絆
  • メタルギア ソリッド ポータブル・オプス
  • R-TYPE TACTICS
  • クライシス コア -ファイナルファンタジー VII-
  • 風来のシレン 3 からくり屋敷の眠り姫

2009

収録タイトル

  • 機動戦士ガンダム戦記
  • SIREN: New Translation
  • AFRIKA
  • AFRIKA / EXTENDED
  • ソウルキャリバー4
  • ソウルキャリバー Broken Destiny
  • 天誅4
  • 天誅4 / EXTENDED
  • NARUTO-ナルト- ナルティメットストーム
  • 龍が如く3
  • 龍が如く3 / EXTENDED
  • プロ野球スピリッツ6
  • 戦国BASARA バトルヒーローズ
  • アーマード・コア シリーズ
  • プリンス・オブ・ペルシャ
  • ミラーズエッジ
  • リトルビッグプラネット
  • Fallout 3
  • KILLZONE 2
  • KILLZONE 2 / EXTENDED

2010

収録タイトル

  • クロヒョウ 龍が如く新章
  • ウィイレ2010
  • サガ2(DS版)
  • ドリームクラブ
  • UFC2009
  • ベヨネッタ
  • 3Dドットゲームヒーローズ
  • PixelJunkシリーズ
  • アサシンクリード2
  • エンド オブ エタニティ
  • MADWAORLD
  • NO MORE HEROS
  • メタルギア ソリッド ピースウォーカー
  • トトリのアトリエ
  • CR戦国KIZUNA
  • CR戦国乙女
  • ANZU
  • クラシックジャグラーCM

2011

収録タイトル

  • ファイナルファンタジーXIV
  • キャサリン
  • El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON
  • NARUTO ーナルトー 疾風伝 ナルティメットストーム2
  • デッドライジング2
  • アイドルマスター2
  • 戦国BASARA3
  • トリニティ ジルオール ゼロ
  • Dance Evolution/Ninety-Nine Nights II
  • ノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル
  • クロヒョウ 龍が如く新章
  • モンスターハンターポータブル 3rd
  • レイトン教授と奇跡の仮面

2012

収録タイトル

  • ドットハック セカイの向こうに
  • 鉄拳 ブラッド・ベンジェンス
  • L.A.ノワール
  • シャドウ オブ ザ ダムド
  • エースコンバット アサルト・ホライゾン
  • Child of Eden
  • バイナリードメイン
  • アスラズ ラース
  • 二ノ国 白き聖灰の女王
  • GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
  • 初音ミク and Future Stars Project mirai

2013

収録タイトル

  • ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル
  • DEAD OR ALIVE 5
  • 龍が如く5 夢、叶えし者
  • バイオハザード6
  • METAL GEAR RISING REVENGEANCE
  • NINJA GAIDEN 3 : Razor’s Edge
  • 討鬼伝
  • MAX ANARCHY
  • アクセル・ワールド -加速の頂点-
  • SOUL SACRIFICE
  • 初音ミク -Project DIVA- f
  • 地球防衛軍4
  • TOKYO JUNGLE
  • ドラゴンズドグマ:ダークアリズン

2014

収録タイトル

  • 龍が如く 維新!
  • KNACK
  • 真・三國無双7 with 猛将伝
  • D4:Dark Dreams Don’t Die
  • アーマード・コア ヴァーディクトデイ
  • フリーダムウォーズ
  • ポケットモンスター X・ポケットモンスター Y
  • GUILTY GEAR Xrd -SIGN-
  • ガンスリンガー ストラトス2
  • Eden to Green
  • LINEフィッシュアイランド
  • ケリ姫スイーツ

2015

収録タイトル

  • リトル ノア
  • 閃乱カグラ2 -真紅-
  • ベヨネッタ2
  • 白猫プロジェクト
  • ドラゴンボール ゼノバース
  • Bloodborne
  • 龍が如く0 誓いの場所
  • FINAL FANTASY 零式 HD
  • ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
  • 戦魂 -SENTAMA-
  • ファントム オブ キル
  • LINE ペーパーダッシュワールド
  • ランブル・シティ
  • みつけて! おじぽっくる
  • アスタブリード
  • モンスターギア

2016

収録タイトル

  • METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
  • ストリートファイターV
  • GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-
  • ガンスリンガー ストラトス3
  • DARK SOULS III
  • 艦これアーケード
  • イグジストアーカイヴ
  • 聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル
  • バイオハザードアンブレラコア
  • NARUTO -ナルト- 疾風伝ナルティメットストーム4

2017

収録タイトル

  • FINAL FANTASY XV
  • ペルソナ5
  • 人喰いの大鷲トリコ
  • GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択
  • バイオハザード 7 レジデントイービル
  • NieR:Automata
  • ポケットモンスター サン・ムーン
  • アイドルタイムプリパラ
  • サマーレッスン :宮本ひかり セブンデイズルーム
  • ヘディング工場

2018

収録タイトル

  • モンスターハンター:ワールド
  • 真・三國無双8
  • ソニックフォース
  • New みんなのGOLF
  • 二ノ国II レヴァナントキングダム
  • Caligula Overdose/カリギュラ オーバードーズ
  • ゼノブレイド2
  • 乖離性ミリオンアーサーVR
  • CARAVAN STORIES
  • 神式一閃 カムライトライブ

2019

収録タイトル

  • デビル メイ クライ 5
  • エースコンバット7 スカイズ・アンノウン
  • SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE
  • OCTOPATH TRAVELER
  • Fate/Grand Order Arcade
  • GOD EATER 3
  • 少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-
  • 禍つヴァールハイト
  • アリス・ギア・アイギス
  • アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~
スポンサーリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。