恐怖と悪意が生んだ人災
病気や不幸が悪魔の仕業だと、多くの人に信じられていた時代があった。
異教徒や不信神者を弾圧する事が、正義の時代があった。
宗教家が一度は力を持ったが、それが衰えた時代があった。
一つ一つであれば、そこまでの事は起きなかったかもしれない。
だが、実際は、それらが同時に訪れた時代があった。
伝染病を魔法や呪いと考えて恐怖する人々に、力を取り戻したい教会が、邪魔な人々を魔女として殺し、財産を没収して力を取り戻そうとしたのが、事の始まりだった。
後に、魔女狩りシステムだけが独り歩きし、そんな嘘を信じて疑心暗鬼で殺し合う人々が大量に生まれてしまったのは誤算だったのかもしれないが、当然の帰結でもあった。
勿論、これは複数ある要因の一つであり、諸説ある内の有名な物だ。
どちらにしても事実として、嘘から始まった集団ヒステリーやパニックによって、推定で4万から6万人の人が処刑されたわけだ。
この、人類史に暗い影を落とす出来事は、あまりにもショッキングな為モチーフとして非常に刺激的である。
この記事では、そんな「魔女狩り」をモチーフとした作品を紹介していく。
ウィッチハンターロビン(2002)
<ストーリー>
人間に脅威を与える超能力者”ウィッチ”を狩る組織STNの日本支部(STNJ)に、少女ロビンが派遣されたことで物語は動き出す。普通の人間がウィッチを狩ることを可能とする“オルボ”の開発が進み、ロビンの出生の秘密が明らかになるにつれ、彼女はハンターではなく狩られるべきウィッチへと立場を変えてゆく……。
ウィッチハント・カーテンコール 超歴史的殺人事件(2015)
<ストーリー>
犯人は魔女。トリックは魔法。 祭りの最中、少女が炎の海に没した。密室かつ衆人環視、そのうえ千年前の伝説を模倣した形で。 魔女の手によるこの事件に、新米騎士ウェルナーと『魔女狩り女伯』ことルドヴィカが挑む。だが二人は知らなかった――事件の裏に眠る超歴史的真実の存在を。 さらに追い打ちをかけるかの如く、ルドヴィカの前に異端審問官の少女・エルシリアが立ちはだかる。旧友にして天敵同士の二人は、とある悲劇を共有していた―― 少女達の対立、魔法に彩られた事件、千年間解かれなかった謎。そして偽りの真実が牙を剥いた時、少年は己が正義の在処を知る。 第1回集英社ライトノベル新人賞《優秀賞》。精妙にして峻烈なるファンタジー・バトル・ミステリ!!
ジャンヌ・ダーク(1948)
<ストーリー>
15世紀初頭、百年戦争で、フランスは劣勢だった。小さな農村出身の信仰深い16歳のジャンヌは、神の啓示を受け、救国のため旅立つ。ジャンヌは軍隊の先頭に立ち、一撃にオルレアンの敵を粉砕し奪回した。しかし新王シャルルは裏切り、休戦協定に応じてしまう…
ジャンヌ・ダルク(1999)
<ストーリー>
14世紀にフランスの霊能者たちは予言していた。ロレーヌの森の乙女が奇跡をもって国を救うであろうと…。15世紀、イギリスとの戦争に明け暮れるフランスに突如現れた17歳の少女、ジャンヌ・ダルク。「神の声を聞いた」というジャンヌは、国王の元を訪れ自分にフランス軍を指揮させてくれるよう懇願する。果たして少女に国が救えるのか?疑問視する周囲をよそ目に、烈火の如く激した彼女は、劣勢のフランス軍を率いて奇跡的な勝利を収める。だが栄光も束の間、彼女には過酷な運命が待ち受けていた…。
ジャンヌ・ダルク(2006)
<内容>
「ドラゴンクエストVIII」の開発会社レベルファイブが贈るシミュレーションRPG。
中世フランスの救世主として称えられる聖女ジャンヌ・ダルクを、史実とファンタジーを織り交ぜて描く「if」の戦記譚。
100種類を超える多彩なスキルストーンを自由に装備することで、キャラクターを自分好みにカスタマイズできる。襲い来る魔物を倒し、フランスに勝利を導こう。
ジャンヌ・ダルク(2011)
<内容>
コミック版世界の伝記
聖骸の魔女(2015)
<ストーリー>
魔女からの宣戦布告により始まった魔女VS人間の戦争。戦局を左右する存在「最初の魔女」を手にするのは果たして……!?ダークハーレムファンタジー開幕!
はめつのおうこく(2019)
<ストーリー>
最愛を失ったものは、何よりも無情。 超産業革命で発展した世界。非科学的な力を排除する人間たちに、愛する魔女の師匠を殺された人間の少年は、“復讐の魔法使い”となる。 終わりなき復讐のダークファンタジー!
復讐の聖女(2018)
<ストーリー>
十五世紀フランス。火刑台に散ったはずのジャンヌ・ダルクは蘇った。自分を陥れた者たちに復讐するために――。 ジャンヌの処刑裁判で書記官を務めた青年ギョームは、罪なき彼女を救えなかったことを悔やんでいた。「あの裁判の不正を、俺は正さなければならなかった……なのに」懺悔に訪れた修道院で、ギョームは蘇ったジャンヌに出会う。【真実を語らせる力】を見込まれ、ジャンヌを敗北へ導いた裏切り者を探すことになったギョームだが、その復讐は凄惨で――「次の相手を早く殺せ、という神の声が聞こえるのだ」不死身の聖女と、真実を求める青年の、復讐と贖罪の物語。
ベルセルク(1989)
<ストーリー>
また“あの夜”がやってくる。「黒い剣士」が吠える、戦いの“夜”が-。胸のうちにくすぶる激情の炎に突き動かされ、終わりのみえない復讐の旅を続ける「黒い剣士」ガッツ。彼の前に立ち塞がるのは、残虐非道な無法者、妄執に囚われた悪霊、そして敬虔なる神の使徒。おぞましい人ならざる力を振るう敵に、鍛え上げた体と磨き抜いた技-。人としての力をもって、ガッツは戦いを挑み続ける。命を削りながらも。旅路の果てに何が待つのか。答えはただ、“夜”の中にある。目を凝らし、闇を見つめよ-!
魔女狩りが重要なモチーフのパートが存在する。異端審問官のモズグス様もいるしね。
魔女狩りの現代教典(2018)
<ストーリー>
数十年前に現れた“魔女”という者たちは、人々に害をなす悪しき存在として“狩り”の対象となっていた。そんな常識に疑問をもつ少年・荒幡勇人は、幼なじみの結野美景が魔女と化してしまうところを偶然目撃してしまう。美景を守ろうと奮闘する勇人。そんな二人の前に魔女の排斥を続ける組織・紅蓮教会の魔女狩り部隊が現れる――!
魔女大戦 32人の異才の魔女は殺し合う(2021)
<内容>
フランスを救った奇跡の英雄ジャンヌ・ダルク。
火刑に処され、その生涯を終えようとしていた彼女は死の間際、別世界へと飛ばされてしまう。
そこにいたのはその名を歴史に刻み、「魔女」と呼ばれる32人の女傑たちであった。
そして、最後の「魔女」ジャンヌダルクが揃い、欲深き魔女たちの殺し合い魔女千夜血戦の開幕が告げられるーー!!
魔女に与える鉄鎚(2014)
<ストーリー>
「魔女狩り」と称して罪のない少女を拷問し殺すことは、逆に魔女を生み出してしまう悪魔の所業であった。新たな魔女を生み出さないために教会から派遣された「異端審問魔女」ドミノの戦いが始まる!!
魔女に捧げるトリック(2020)
<ストーリー>
天才マジシャン・針井マキトは、2021年に東京で開催された今回で引退というマジックショーの最終演目中に不慮の事故に見舞われ焼死。享年17歳。そうなったはずだった。しかし生きていた。約400年前の中世ヨーロッパ「魔女狩り」全盛期に転生して!“神の奇跡”と称したインチキ“マジック”で人心を欺き、謂れなき罪を着せ“魔女”達を迫害する教会に立ち向かえ!本物の“マジック”で!!
魔女のマリーは魔女じゃない(2020)
<ストーリー>
魔女ってバレたら即刻、拷問&処刑!!スラップスティック魔女ライフコメディ! 魔女狩り最盛期の世で、正体を隠して生活する魔女のマリーはある日、教会の人間を助けた事が切っ掛けで生活が一変してしまい…。
魔女は世界に嫌われる(2013)
<ストーリー>
少年と魔女の娘の世界を敵に回した孤独な旅
器職人の父親と幼い妹と3人で暮らす少年ネロの平穏な日々は、国王軍の襲撃により唐突に終わりを告げる。
妹を背負い森へと逃げ込んだネロは、踏み入れたら二度と戻れない「不帰の谷」を抜け、とある古城へとたどり着く。そこで死の床に伏した魔女と、その娘・アーシェと出会った……。
魔女の存在が忌み嫌われる世界で、少年と魔女との間で交わされた約束。それは死んだ妹を生き返らせてもらうことを交換条件に、魔女の娘を安全な地へと護送することだった。魔女に恨みを持つ人々や魔獣たち、さらには魔女を戦争に利用しようとする軍隊……。
少年ネロは魔女の娘アーシャとともに、世界を敵に回すという辛く危険な旅に出る。少年と魔女の少女の恋と成長を描く冒険ファンタジー小説。
魔女をまもる。(2020)
<ストーリー>
16世紀、数万人が迫害を受けて死んだ“魔女狩り”。その狂気の時代に魔女と断罪された人々に寄り添い、医療の力で救おうとしたひとりの医師がいた──。精神医学の先駆者でもある実在した医師、ヨーハン・ヴァイヤーを描いた歴史ドラマがついに書籍化!
まんがグリム童話 魔女裁判~判事の歪な愛情~(2018)
<ストーリー>
6百人もの「魔女」を処刑送りにした魔女裁判判事のピエール。
見初めた娘は、いいがかりから嘘の告発を受け、異端審問に召還される…!
自白強要、そして待ち受ける拷問と処刑…!
17世紀のヨーロッパを絶望と混乱で支配した「魔女狩り」の恐怖!(『魔女裁判~判事の歪な愛情~』)
ほか聖女・悪女・毒婦を集めた残酷博覧会!
ラスト・ウィッチ・ハンター(2016)
<ストーリー>
800年前、魔女に不死の呪いをかけられたコールダー。以降、現代に至るまで、唯一無二の魔女ハンターとして戦い続けてきた彼を、ドーランと呼ばれる神父が歴代の相棒として見守っていた。しかしある日、36代目のドーランが何者かに殺害された。37代目ドーランとともに捜査に出たコールダーは、大昔に殺したはずの魔女の女王が関与していることを知るが―。
※この記事は、追記・編集していく予定です。