「他の人と時間の流れ、寿命が違う」描写のある作品特集

時代を超えて生きる

寿命が大きく違うと言う事は、時間の流れに差があると言う事が言える。

寿命が短い方は急速に老い、寿命が長い方はそれを見守る事しか出来ない。

そして、寿命が長い者が残され、必ず永遠の別れが訪れる。

長命、あるいは永遠の命があっても、共に生きる存在がいなければ、多くの人は孤独で潰されてしまう。

だが、絆を紡いだ存在が、長命とは限らない。

この記事では、そんな切ない展開を生み出す「他の人と時間の流れ、寿命が違う」描写がある作品を紹介していく。

不死者・不死身・不老不死・エルフ・吸血鬼、等と普通の人との絆の物語が良くあるパターンだが、どれも切なく、人気があるパターンだ。

アデライン、100年目の恋(2015)

<ストーリー>

奇跡的な出来事がきっかけで年を取らなくなってしまったアデライン・ボウマン。100歳を超えているのに29歳の姿のままの彼女の心の支えは、愛犬と、老いた一人娘フレミングだけ。偽名を使い、住む場所を変え、友人も作らず孤独に時を過ごしている。そんなアデラインの前にカリスマ的な魅力を持つ青年エリスが現れる。エリスにどんどん惹かれていくアデラインだが、二人の間に秘密と過去の恋が立ちふさがり・・・・・・。 あらがうことのできない運命に流されて生きたアデラインが100年のときを経て見つけたものは?見る人のハートを揺さぶる、現代版ラブファンタジー。

吸血鬼ハンターD/バンパイアハンターD(1983)

<ストーリー>

「貴族=バンパイア」と人間の混血児(ダンピール)のバンパイアハンター「D」は、貴族に連れ去られた資産家の娘を救出する依頼を受けるが…。

ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~(2003)

<ストーリー>

不老不死の騎士ブラッドが背負う過酷な宿命・・・ それは、女神アリアが予言した”大災厄”から世界を救うこと・・・
「ゴーレム山賊団」と名乗る集団の長として生きるブラッド。
そんな彼の前に現れた、神秘的な光をまとった謎の美しい女性。彼女の名は女神アリア。アリアは100年後に訪れる世界を破滅させる”大災厄”を食い止めよとブラッドに告げる。ともに戦う仲間を募り、騎士団を結成せよと。
果たしてブラッドと仲間たちは、”大災厄”の予言を回避し、世界を破滅から救うことができるのか!?

出会いと別れが織り成す”せつない”物語
不老不死のブラッドとは違い、仲間たちはやがて年老いて騎士団を去る日がやってきます。
彼らとの切ない出会いと別れの軌跡がそのまま自分だけの物語となって紡がれていきます。

オールド・ガード(2020)

何世紀もの間、ひそかに人類を守ってきた4人の不死身の兵士たち。だが、その特殊能力を知った謎の組織が、私利私欲のために彼らを狙い始める。

ネットフリックス公式ページ引用

シドニアの騎士(2009)

<ストーリー>

対話不能の異生物・奇居子に破壊された太陽系。かろうじて生き残った人類の一部は、小惑星を船体とした巨大なる宇宙船シドニアで繁殖しながら宇宙を旅する道を選んだ。それから約1000年の時を経たシドニア出航紀元1009年。最下層部でひっそりと育てられた少年・谷風長道が、祖父の死を期に街へ出る。長道は人型巨大装甲・衛人の操縦士訓練学校に入学することになり、そこで初めて祖父以外の人間と触れあっていく。長道が初めて異性を意識する少女–星白閑長道の初めての友人となった男でも女でもない人間–科戸瀬イザナ長道の活躍に苛立ちを覚える少年–岐神海苔夫様々な訓練生たちと学校生活を送る中、ついに長道たちに初任務が下される。それは決して困難な任務ではないはずだった。しかし長道たちの前に突如、奇居子が出現。100年ぶりとなる脅威との遭遇に、人類は、長道は、何を選択するのか?人類の存亡をかけた戦いが今、始まる–。

不死身に人体改造した人々が登場する。

葬送のフリーレン(2020)

<ストーリー>

魔王を倒した勇者一行の後日譚ファンタジー

魔王を倒した勇者一行の“その後”。

魔法使いフリーレンはエルフであり、他の3人と違う部分があります。

彼女が”後”の世界で生きること、感じることとは--

残った者たちが紡ぐ、葬送と祈りとは--

物語は“冒険の終わり”から始まる。

英雄たちの“生き様”を物語る、後日譚(アフター)ファンタジー!

ハイランダー シリーズ(1986)

<ストーリー>

1536年、スコットランド。クルガン率いるフレイザー一族との戦いで戦死したハイランダー一族のコナーは、死から蘇り、山奥で妻と暮らしていた。

数年後、彼の元に現れたスペイン人ラミレスは、自分やクルガン、コナーらは、首をはねられない限り死ぬことはなく、“究極の宝”を求めて未来の“集合の時”へ向けて戦う運命にあると語る。

現代のニューヨーク。

謎の殺人事件を追うNY市警の女性鑑識課員ブレンダは、ナッシュという古物商と知り合う。

ナッシュこそ数百年生き続けて来たコナーだった…。

舞-乙HiME(2005)

<ストーリー>

アリカ・ユメミヤは、伝説のマイスターオトメだった生き別れの母親を捜してヴィントブルーム王国へやって来た。『オトメ』とは、国のために働く女性の専門職だが、オトメになるためにはオトメ養成学校ガルデローベをトップクラスで卒業しなければならない。少女たちの夢が交差するガルデローベで、新たな物語が始まる…!!

ロボ子であるミユが、世代を超えて大切な人の血を引くある人物を見守っている設定。

ラスト・ウィッチ・ハンター(2016)

<ストーリー>

800年前、魔女に不死の呪いをかけられたコールダー。以降、現代に至るまで、唯一無二の魔女ハンターとして戦い続けてきた彼を、ドーランと呼ばれる神父が歴代の相棒として見守っていた。しかしある日、36代目のドーランが何者かに殺害された。37代目ドーランとともに捜査に出たコールダーは、大昔に殺したはずの魔女の女王が関与していることを知るが―。

ロスト オデッセイ()

<ストーリー>

30年前突如世界に満ち始めた「魔導力」により、目覚しい発達を遂げ魔導産業革命を迎えた世界。ウーラ国の領土であるウォール高原を狙い、カント国が攻め込んだことによって始まった戦争は最終局面を迎えていた。ところが戦いの最中、小惑星が高原に落下、両国の兵士がほとんど死亡する中、落下地点にいたにも関わらず、無傷で生き残ったウーラ王国軍の将校・カイム・アラゴナーは、国の宮廷魔術師・ガンガラの依頼で、小惑星が落下した原因とされる暴走したグランドスタッフの調査に向かうことになる。

Wikipedia引用

※この記事は、追記・編集していく予定です。

スポンサーリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。