【ネタバレあり感想】『マスターオブスキル全職高手 第2話』を見ました。【ドラマ】

前回まで

【ネタバレあり感想】『マスターオブスキル全職高手 1話』を見ました。【ドラマ】

大人気オンラインゲーム「グローリー」の大会で優勝した直後、オーナーとの対立で所属eスポーツチームをやめる事になり、選手として引退した葉修。

無職となるが、最寄のネットカフェにふらりと入り、グローリーを1から始め直す事にする。

まずは、友達?と共に子供の頃に作った未完成の武器を手に、新たにアカウントを育てる事に。

グローリーを出来る場所と仕事を求めた結果、ネットカフェが管理者を募集していた為、そのまま採用面接を挑む。

2話目の内容

オンラインゲーム「グローリー」以外何も出来ない葉修だったが、ゲームが下手なネットカフェ経営者の陳果のアカウントで良かれと思って勝ち星を勝手にあげていた事で気に入られ、採用され、住み込みで働く事になる。

本当にグローリー以外出来ない為、仕事は失敗の連続で、電球交換を命じられると稼ぐ所かブレーカーを落としてしまい、借金が増える始末。

だが、仕事の合間を縫ってコソコソとグローリーをプレイ。

そこに、葉修の大ファンで雑誌記者の常先が、葉修に気付かず接触し、グローリー内でも正体を知らぬままパーティを組んで葉修を捨て駒にしようとするが、逆に裏をかかれてトラウマを植え付けられる。

葉修は常先を出し抜き、隠しボスのファーストキルを楽々とこなし、注目の新人として早くもグローリー内では頭角を見せる。

そんな時、葉修が所属していた元チームが葉修の引退と孫翔のデビュー会見を開き、葉修のファン達の反応を見て、正体を隠しながらも葉修は返り咲く闘志を燃やす。

すると唐柔が葉修に会いに来たり、常先が正体に気付かぬまま葉修への復讐に燃える中、何も知らない陳果が葉修に仕事を言いつけ、ボス戦でモニター前から離脱させる事で、葉修のアバターのHPが減り続け死亡直前へと迫る。

感想

相変わらず名前が覚えられないし、一部で顔も判別が怪しいキャラがいるが、大半の顔はキャラクターが立っている事で覚えやすく、物語もテンポ良く進み、非常に面白い。

一つのゲームに人生を捧げて生きてきた主人公が、本当にゲーム以外何も出来ないと言う状態でネットカフェのバイトに悪戦苦闘するのだが、ネットカフェの客も店長も、選手としての葉修の事が大好きと言う設定を見せられ、また、失敗に対してスルーするか、寛大か、意地悪しても許してくれるし、葉修が落ち込むタイプではなく、失敗に対して最悪「金で解決したろ」って安直な姿勢がギャグにもなってて、見てて胃が痛む様な事は無い。

ゲーマーとしての葉修は、隠しボスを弱い装備で無傷で完封しちゃうぐらい圧倒的に強いので、いっそ清々しい。

今の所、ライバルっぽいポジションになった後釜の孫翔が、保身なのかリスペクトなのか葉修に対して敵意以外の姿勢なのもライバルとして魅力がある。

2話目でコミックリリーフとして活躍する記者の常先が一見嫌な奴なのだが、選手としての葉修を推している姿と、目の前の葉修を陥れようと小物感溢れる動きのギャップが可笑しい。

基本的に、葉修の正体明かせば大抵の事は許されそうな免罪符がある安心感が下地にありつつ、それを使わないでゼロから人間関係を不器用なりに形成していく展開が楽しい。

1話目では、大会ルールで1年のブランク後に選手復帰しリベンジする事を誓っているので、タイムリミット1年以内に大会に戻れるチームを作っていくのだろうと思うが、実際どうなるのだろうか。

主な登場人物

  • 葉修(イエシュウ)(Ye Xiu 、叶修):主人公。元プロeスポーツ選手でチームリーダーだったが、一度引退しネットカフェの店員をしながら、大会に返り咲く事を目指す。新アバターのIDは君莫笑(ジュンモーシャオ)。
  • 陳果(チェンカ):サイバーカフェ・コウシン(ネットカフェ)の経営者。
  • 蘇沐橙(ソムーチェン):元チームメイトの女性。やめた主人公の事を忘れられない。
  • (Tao Xuan、陶轩):多分チームのマネージャー。引退に追い込んだ張本人。
  • 孫翔(ソンショウ):主人公の後継者。主人公の引退をやっぱり気にしてる。

新キャラ

  • 常先(Chang Xian、常先):葉修の大ファンのインターン雑誌記者。特ダネ集めの為に手段を選ばないし、グローリーでは新人を囮にしたり初心者狩りを率先する迷惑プレイヤー。葉修にネットカフェの店員だと勘違いされる。
1回のみ
毎月
毎年

一度だけ寄付する

毎月寄付する

毎年寄付する

金額を選択

¥500
¥1,500
¥10,000
¥500
¥1,500
¥10,000
¥500
¥1,500
¥10,000

またはカスタム金額を入力

¥

寄付していただきありがとうございます。

寄付していただきありがとうございます。

寄付していただきありがとうございます。

寄付月単位で寄付する年単位で寄付する
スポンサーリンク

“【ネタバレあり感想】『マスターオブスキル全職高手 第2話』を見ました。【ドラマ】” への5件の返信

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。