ジェンダーをミスリード
「え? ぼく女の子だよ?」
予想外の性別判明は、時にキャラ愛を爆発させ、時にキャラ愛を冷めさせ、時に困惑を産み出す。
男だと思ってたら女だった、女だと思ってたら男だった。
この記事では、そんな「見た目と性別のイメージが違った」キャラクターが登場する作品を紹介していく。
reverse_trap等とも呼ばれるが、この描写は昨今LGBTQ+への意識が高い事で、扱いには注意が必要である。
いわゆる「男の娘」も、この範疇である。
現実では、常に相手への配慮が必要となり、trapキャラクターと言うレッテルはフィクションかつ属性が合致しているキャラクターにのみ気軽に使う事が出来るので、扱いには注意が必要だ。
しかし、この演出や設定は、時に作品人気を牽引するほどの力と魅力を持っているのも事実である。
関連記事:
- 「好みのタイプの異性が同性の格好に変装してる事に気付かず好きになってしまい葛藤する」キャラクター登場作品特集
- 「女装」モチーフ作品特集
- 「両性具有、アンドロギュノス」キャラクター登場作品特集
- 「男性の女体化(TS、トランスセクシャル)」系作品特集
暗殺教室(2012)
<内容>
号令と共に教室を満たす銃声! 椚ヶ丘中学校3年E組は生徒全員が先生の命を狙う暗殺教室。教師と生徒、標的と暗殺者の異常な日常が始まる――!!
潮田渚が該当。
IS<インフィニット・ストラトス>(2009)
<ストーリー>
クラスメイトは全員女子!? 《メカ×美少女》ハイスピード学園バトルラブコメ、開幕!
女性にしか扱えない飛行パワードスーツ「IS〈インフィニット・ストラトス〉」。
その操縦者を育成するための学校、IS学園は、世界各国より集められた代表候補生の少女達が通う女子校である。
ところが、男でありながら何故かISを起動出来てしまった織斑一夏は、IS学園に強制入学させられてしまう。
幼なじみの箒、セカンド幼なじみの鈴、そして一夏に挑戦状を突きつけるのは専用機「ブルー・ティアーズ」を駆るイギリス代表候補生のセシリア。
可愛らしくも逞しい女の子たちに囲まれた波乱のスクール・ライフが幕を開ける!
シャルロット・デュノアが該当。
桜蘭高校ホスト部(2003)
<ストーリー>
超お金持ちのご令息・ご令嬢が通う名門校・桜蘭学院高校に、奨学特待生として入学した庶民の藤岡ハルヒ。母を亡くし男手ひとつで育てられたハルヒは、おしゃれに興味がなく、何事にも無頓着で男の子のような格好で学校に通っていた。 ある日、ハルヒは、ホスト部の部室に迷い込み、部室内の800万円の花瓶を割ってしまう。部員からその代金を請求されるが、庶民のハルヒは払えるわけがない・・。ところが、ホスト部部長・環は「100人の指名客を集められたら800万円はチャラにしてやる」と宣言。こうしてハルヒは、7人目のホスト部員として、女性とたちを接待することになる。
藤岡ハルヒが該当。
キノの旅 the Beautiful World(2000)
<内容>
「キノはどうして旅を続けているの?」 「ボクはね、たまに自分がどうしようもない、愚かで矮小な奴ではないか? ものすごく汚い人間ではないか? なぜだかよく分からないけど、そう感じる時があるんだ……でもそんな時は必ず、それ以外のもの、例えば世界とか、他の人間の生き方とかが、全て美しく、素敵なものの様に感じるんだ。とても、愛しく思えるんだよ……。ボクは、それらをもっともっと知りたくて、そのために旅をしている様な気がする」 ―――短編連作の形で綴られる人間キノと言葉を話す二輪車エルメスの旅の話。今までにない新感覚ノベルが登場!
キノが該当。
キラキラ☆プリキュアアラモード(2017)
<内容>
主人公の宇佐美いちかはスイーツが大好きな中学2年生。海外で働く母が帰ってくるときいてショートケーキを作っていたところ、おなかがぺこぺこのペコリンに出会う。いちかの作ったショートケーキには想いがつまっており、スイーツに宿るエネルギー「キラキラル」があふれ出ていた。そこへ「キラキラル」を狙う悪い妖精が現れ、ショートケーキを真っ黒にしてしまう。「大好き」という想いがつまったショートケーキを守るため、いちかは伝説のパティシエ・プリキュア「キュアホイップ」に変身する。長老から譲り受けた「キラキラパティスリー」というスイーツショップでパティシエをしながら、想いのつまったスイーツを守る!キュアホイップたちの物語が始まります!
剣城あきらが該当。
地獄楽(2018)
<内容>
最強の忍として畏れられ、抜け忍として囚われていた画眉丸は、打ち首執行人の“山田浅ェ門佐切”から無罪放免になる為の条件を突きつけられる。その条件とは極楽浄土と噂の地で「不老不死の仙薬」を手に入れること…!! 生死を悟る忍法浪漫活劇、開幕――!!
ヌルガイが該当。
Dead Spaceモバイル版(2011)
有名なホラーゲーム「デッドスペース」シリーズ。
移植やリメイクでなく、モバイル版オリジナル作品。
主人公のヴァンダル(Vandal)が、スーツ姿で性別不詳だが、クライマックスで女性と判明する展開がある。
私立ジャスティス学園(1998)
風間アキラが該当。
刻の大地(1997)
<内容>
邪神竜ディアボロスの手により荒廃した世界、オッツキイム。それを救ったのは幼い少年だった。 しかしそのディアボロスは時を経て復活してしまう。少年は再び旅に出るが…彼が還ることはなかった。再び脅威にさらされた世界で、三人は出会う。心優しい迷子の少年、十六夜。記憶喪失のダークエルフ、ジェンド。そして謎の騎士、カイ。 彼らはそれぞれの目的のため、共にディアボロスを探して旅に出る。
ジェンドが該当。
ときめきメモリアル(1994)
伊集院レイが該当。
ニセコイ(2012)
<内容>
ヤクザの2代目だが、ごく普通の高校生・一条楽。そんな彼の前に現れた、転校生の美少女・桐崎千棘。喧嘩っ早く、楽とは何から何まで相性最悪な千棘だが、ある事情から二人は恋人を演じるハメになり!?
鶫誠士郎が該当。
ハートキャッチプリキュア!(2010)
<内容>
花咲つぼみは花や植物が大好きな中学2年生の女の子。ある日、つぼみは不思議な夢を見た。大きな木に咲く美しい花。だが、たちまち全ての花が落ちてしまう。そしてそこから妖精が飛び立っていく……。それから数日後。明堂学園へ転校したつぼみの前に、なんと夢で見た妖精が現れた! 妖精はつぼみに、伝説の戦士プリキュアになって、“こころの大樹”を守って! みんなの“こころの花”を咲かせて!」と頼む。 自分にそんなことはムリと断るつぼみ。だが、突然謎の敵が襲ってきて、新しいクラスメート・来海えりかの“こころの花”を奪ってしまう。えりかの心を救うには、プリキュアになって戦うしかない!つぼみは勇気を出してプリキュアに変身する!
明堂院いつきが該当。
バトルスピリッツ 覇王(ヒーローズ)(2011)
<内容>
TVアニメの第4シリーズ。両親が国際バトスピ協会に招聘されたため、親友のデンジロウ博士に預けられることになったバトスピ好きの中学1年生、陽昇ハジメ。そして覇王カード「英雄龍ロード・ドラゴン」を手に入れたハジメは、大泉兄弟や棚志テガマルたちと出会い、様々な戦いを繰り広げて強さに磨きをかけていく…。
日下チヒロこと日下部チヒロが該当。
性別判明イベントは31話も熟成させた事と、子供向け番組と言う油断もあり、チヒロショックと呼ばれ一部で話題となったとか。
FINAL FANTASY V(1992)
<内容>
「風が…変わった?」世界に調和をもたらすクリスタルに異変が迫る。それを誰より早く察知したタイクーン国の王は風のクリスタルに向かったまま消息を絶った……
チョコボに乗った旅人バッツは、運命に導かれるように仲間たちと出会う。
ファリス・シェルヴィッツが該当。
BLEACH(2002)
<内容>
黒崎一護・15歳・ユウレイの見える男。その特異な体質のわりに安穏とした日々を送っていた一護だが、突如、自らを死神と名乗る少女と遭遇、「虚」と呼ばれる悪霊に襲われる。次々と倒れる家族を前に一護は!?
四楓院夜一が該当。
猫の姿と名前によって、初期は男性と思わされる仕掛け。
フルーツバスケット(1999)
<内容>テントで暮らす女子高生・透(とおる)。家事の腕を買われ草摩由希(そうまゆき)の家で暮らすことに。だが、草摩家には異性にふれると動物に変身してしまうという秘密が—。
草摩慊人が該当。
男性として育てられた女性。
ペルソナ4(2008)
<ストーリー>
「ねぇ、マヨナカテレビって知ってる?」家庭の事情で都会から叔父の住む稲羽市へと越してきた鳴上悠。閑散とした町並み、寂れた商店街、若者たちの集まる大型ショッピングモール……。穏やかな時間の流れる田舎町で八十神高校の新しいクラスメイト達と過ごす生活が始まる。しかし転校初日の朝、市内でとある女子アナウンサーの遺体がテレビアンテナに吊るされた状態で発見される。町を覆う原因不明の霧と、若者達の間で囁かれている「マヨナカテレビ」の噂。雨の夜の午前0時、消えているテレビをひとりで見ると画面に映るという自分ではない別の人間の正体とは……。個性豊かな友人たちと過ごす日々の中、徐々に迫りくる異変は、果たして何をもたらすのか–?
白鐘直斗が該当。
僕は友達が少ない(2009)
<ストーリー>
「友達」を作るためがんばる 男の子、女の子たちの残念系青春ラブコメ
メインヒロインの1人楠幸村が該当。
男の娘と見せかけ、実は女性だった。
舞-HiME シリーズ(2004)
<内容>
豊かな自然と古き伝承が残る海沿いの町、風華の地に建てられた近代的な学校、風華学園。
両親を失くし、唯一の肉親である弟・巧海(たくみ)とともにそこへ通うことになった鴇羽舞衣(ときは まい)を、数奇な運命が待ち受ける。
「大切な人」への思いが産み出す異形の生き物「チャイルド」。それを操る力を持った、12人の“HiME”と呼ばれる少女たち。
舞衣を含めた彼女たちは、運命を操ろうとする何者かの力により、この学園に集められたのだった。
尾久崎晶が該当。
少女達のバトルロイヤルに性別を偽って参加していた忍者。
HIMEの戦いで相手に油断を誘う為と言うよりは、元々忍者としてそう育てられていた。
ONE PIECE(1997)
<内容>
時は大海賊時代。いまや伝説の海賊王G・ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝』を巡って、幾人もの海賊達が戦っていた。そんな海賊に憧れる少年ルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る!!
お菊が該当。
※この記事は、追記・編集していく予定です。