シナリオの書き方「使命に目覚めた超人物語」の脚本構造を紹介! 才能があるなら使命を果たせ!

「使命に目覚めた超人物語」とは?

ここでは「使命に目覚めた超人」をテーマにした物語の解説をします。

この形式の物語は、王道ヒーロー物の一つで、スーパーパワーや物凄い才能等を持った人物がヒーローになる物語です。

この形式の物語は、構造カテゴリーで別の言い方をするならば「使命を果たす為に、成長の旅をする物語」となります。 

“シナリオの書き方「使命に目覚めた超人物語」の脚本構造を紹介! 才能があるなら使命を果たせ!” の続きを読む

シナリオの書き方「王座で椅子取りゲーム物語」の脚本構造を紹介!王になるのは誰だ?

「王座で椅子取りゲーム物語」とは?

ここでは「王座で椅子取りゲーム」をテーマにした物語を解説します。

王座というのは、そのまま王座や玉座の時もありますが、重要なアイテムの場合もあります。

この形式の物語は、構造カテゴリーで別の言い方をするならば成長の旅をする中で、組織を変える物語」となります。 

“シナリオの書き方「王座で椅子取りゲーム物語」の脚本構造を紹介!王になるのは誰だ?” の続きを読む

シナリオの書き方「出会いによる飛躍物語」の脚本構造を紹介!訳ありな師匠と弟子が世界を揺るがす!

「出会いによる飛躍物語」とは?

ここでは「出会いによる飛躍」をテーマにした物語を解説します。

ポテンシャルこそあるが輝けなかった弟子が、実力はあるが問題もある師匠と出会う事で急成長していく物語です。

この形式の物語は、構造カテゴリーで別の言い方をするならば「相棒と出会い、成長の旅をする物語」となります。

“シナリオの書き方「出会いによる飛躍物語」の脚本構造を紹介!訳ありな師匠と弟子が世界を揺るがす!” の続きを読む

シナリオの書き方「夢の途中での出会い物語」の脚本構造を紹介!夢と絆、どちらを選ぶ?

「夢の途中での出会い物語」とは?

ここでは「夢の途中での出会い」をテーマにした物語を解説します。

ずっと追って来た夢が、実は出会いの為に用意された物だとしたら?

夢と絆、どちらを選ぶ?

この形式の物語は、構造カテゴリーで別の言い方をするならば「成長の旅をする中で、人生の岐路に立つ物語」となります。

“シナリオの書き方「夢の途中での出会い物語」の脚本構造を紹介!夢と絆、どちらを選ぶ?” の続きを読む

シナリオの書き方「英雄への旅物語」の脚本構造を紹介!英雄になるのは楽じゃない!

「英雄への旅物語」とは?

ここでは「選ばれし者が旅を通じて英雄になる事」をテーマにした物語を解説します。

神話の時代から存在する「王道中の王道」の物語パターンです。

この形式の物語は、構造カテゴリーで別の言い方をするならば「成長の旅の中で、使命を果たそうとする物語」となります。

“シナリオの書き方「英雄への旅物語」の脚本構造を紹介!英雄になるのは楽じゃない!” の続きを読む

シナリオの書き方「記憶を取り戻す旅物語」の脚本構造を紹介!主人公は何者?

「記憶を取り戻す旅物語」とは?

ここでは「記憶を取り戻す旅」をテーマにした物語を解説します。

主人公が記憶喪失で、物語を通して自分が何者かを思い出したり、改めて知っていく物語となります。

この形式の物語は、構造カテゴリーで別の言い方をするならば「成長の旅の中で、謎を解く物語」となります。

目次

  1. 解説
  2. 必須要素
  3. 該当作品
“シナリオの書き方「記憶を取り戻す旅物語」の脚本構造を紹介!主人公は何者?” の続きを読む

【勝手に】「未来のミライ」は、どうすれば良かったのか会議

どうして酷評されているのか?

先日、遅ればせながらレンタルで視聴しました。

と言うのも、「サマーウォーズ」の細田監督作品とは知っていたが、耳に入ってくる評判が芳しく無く、すぐに見に行こうと言う気が起きなかったからである。

結論として、私が観賞した感想としては「確かに、微妙に感じる」と言うのが、正直な所であった。

今回は、そんな「未来のミライ」について解説していきたい。

“【勝手に】「未来のミライ」は、どうすれば良かったのか会議” の続きを読む

【勝手に】けものフレンズ2は、どうすれば良かったか会議

学べる事が多すぎる

前回、【たられば添削】「ケムリクサ」と戦って「けものフレンズ2」は、どうすれば良かったのか?で、けものフレンズ2が順当に製作される場合に、どうすれば正当な続編として認められるかを説明した。

結論から言えば、前作へのリスペクトや、前作と同じ物語構造を維持した作りが必要であった。

今回は、様々な角度から「けものフレンズ2」を分解して見ていきたい。

“【勝手に】けものフレンズ2は、どうすれば良かったか会議” の続きを読む

【たられば添削】「ケムリクサ」と戦って「けものフレンズ2」は、どうすれば良かったのか?

「けものフレンズ」と「けものフレンズ2」と「ケムリクサ」

ケムリクサの11話放映直後。

Amazonの売れ筋ランキングでBlu-ray上・中・下巻が、それぞれ1・2・3位を独占するという現象が起きた。

アニメーション作品の視聴方法の多様化、シーズン毎のアニメ本数の多さ、様々な要因によって映像ソフトを売る事自体が難しくなっている昨今、何があったのか?

※この記事は、ネタバレを含みます。

“【たられば添削】「ケムリクサ」と戦って「けものフレンズ2」は、どうすれば良かったのか?” の続きを読む
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。