【迷惑だけど】「愛すべき自己中」キャラの創り方【魅力的】

迷惑なのに憎み切れないアイツ

嫌われるキャラクターの性質に「自己中」と言うのがあります。

自己中心的、自分優先、欲望に忠実で、周囲に迷惑をかける。

そんな人が、周囲にいたら嫌ですよね?

ウザいですよね?

でも、物語のキャラクターになると、普段は、そんなんでも愛される事もあるんです。

今回は、「愛すべき自己中」キャラの魅力と、創り方について解説します。

“【迷惑だけど】「愛すべき自己中」キャラの創り方【魅力的】” の続きを読む

シナリオの書き方「恋心への抵抗物語」の脚本構造を紹介!もう早く付き合っちゃえよ!

「恋心への抵抗物語」とは?

ここでは「恋心(本心)への抵抗」をテーマにした物語を解説します。

誰がどう見ても両想いなのに、お互い素直になれない、そんなもどかしさがこそばゆい物語です。

この形式の物語は、構造カテゴリーで別の言い方をするならば「相棒と出会い、従うべき現実に抵抗する物語」となります。

“シナリオの書き方「恋心への抵抗物語」の脚本構造を紹介!もう早く付き合っちゃえよ!” の続きを読む

2018年アニメの超個人的感想まとめ【思い出補正あり】

アニメ感想

あくまでも個人の感想です。

最後まで、または途中まで見て、感想を持てる状態の作品のみ掲載しています。

2018年のアニメのみですが、アニメ一覧では無いです。

この記事は、管理人の備忘録的な側面があります。

その上で懐かしみがてら、楽しんでいただければ幸いです。

“2018年アニメの超個人的感想まとめ【思い出補正あり】” の続きを読む

マルコメアニメCM「料亭の味 液みそ いつまでも一緒に篇 90秒」がどうして心に刺さるのかを、スクリプトドクターが勝手に解説

90秒の物語に何が詰まっている?

公開されるや否や、毎度の様にTwitter等のSNSや、webメディアでニュースになるぐらい話題になるマルコメのアニメCM。

2020年1月に第8作目が公開され、SNSでは大きな感動を呼んでいた。

このCMシリーズが、どうして感動出来るのか?

見れば感覚では分かるし、感動に水を差すのは無粋と言う物である。

だが今回は、無粋でこそあるが、あえて分析して解説をしていきたい。

良質な90秒の世界に、どれだけ多くの技術と計算が盛り込まれているのか、物語と言う観点から、それらを解き明かしていく。

無粋と思う人は回れ右。

短編を作りたいとか、物語に興味がある人には、きっと役立つと思われる。

“マルコメアニメCM「料亭の味 液みそ いつまでも一緒に篇 90秒」がどうして心に刺さるのかを、スクリプトドクターが勝手に解説” の続きを読む

「敵の子供を家に帰す」系作品特集

帰したいが手放したくない

敵国人の子供を拾った。

子供に罪は無いから、家に帰そうと考える。

帰すまでの道のりで、目的地に辿り着くのが辛くなるのに気付く。

共に過ごす中で、お互いが掛け替えのない相手になってしまったから。

子供を家に帰せば、きっと二度と会えないから。

“「敵の子供を家に帰す」系作品特集” の続きを読む

『なろう系以前の異世界作品』特集

BCなろう異世界

2004年に無料小説投稿サイト「小説家になろう」が登場した。

それ以前は、2000年に登場した「アルファポリス」や「アルカディア」の様な先発の無料小説投稿サイトもあった。

しかし、投稿サイトが一般的になる前の時期は、個人サイト等で発表される事が殆んどだった。

小説投稿サイトが一般化し、有名作品が生まれ、「なろう系」と言う言葉が使われ始めたのは、登場よりずっと後の事になる。

なろう系の代表と言われる様な、なろう系と聞いて多くの人が想像する作品の連載が実際に始まった時期は、2010年以降が殆んどだろう。

そんな時代を経て、今だからこそ異世界作品は「なろう系」の代名詞の様だが、それ以前にも様々な異世界作品が存在している。

今回は、なろう系にも少なからず影響を与えているであろう、そんな「BC(紀元前)なろう異世界作品」を紹介していきたい。

“『なろう系以前の異世界作品』特集” の続きを読む

「身体・立場入れ替え」系作品特集

立場が変わると世界が変わる

相手の立場に立たないと分からない事がある。

相手の置かれた状況や気持ちを理解するには、実際に相手になって見るのが早いのかもしれない。

この記事では、身体や身体の一部、立場等が入れ替わる事で、別人となるシチュエーションを描く作品を紹介していく。

“「身体・立場入れ替え」系作品特集” の続きを読む
%d