「両性具有、アンドロギュノス」キャラクター登場作品特集

性別が曖昧な肉体

ヘルマプロディット、雄雌同体、半陰陽、フタナリ、インターセックス、等々。

性別を任意に変える事が出来る設定として描かれる事がある、インキュバス、サキュバスも、ある意味では、そう。

そんな「男女の性別両方の特徴を備えたキャラクター」が登場する作品を紹介していく。

Ice Doll ~アイスドール~(2014)

<ストーリー>

昼は喫茶店のウェイトレス、夜はニューハーフ・パブのバーテンダー。
両性具有者として生まれた鳴川零は、実家から上京して以来、アルバイトに明け暮れる日々を送っていた。
そんなある日、荒神会若頭・鷲塚によってマンションの一室に監禁されることになる。
強引な凌辱を受け、望まぬ愉悦に翻弄されながら、必死に心を閉ざそうとする零だったが・・・・・・。

孤独な二つの魂が惹かれ合い、身も心も結びつく。
切なく、激しいラブストーリー。

異種族レビュアーズ(2017)

<ストーリー>

足しげくムフフなサービスをしてくれるサキュバス嬢のお店に通う人間の冒険者・スタンクは、ある日種族間の(性的な意味での)感性の違いで悪友のエロエルフ・ゼルと衝突する。決着の方法は、嬢のレビュー!?

天使のクリムヴェールが両性具有。

宇宙海賊ミトの大冒険(1999)

<ストーリー>

15年間信じていた母は偽りの姿だった! いきなり襲ってきた怒涛の真実に飲み込まれる葵。自分の母ミトが宇宙人で、宇宙をまたに駆ける大海賊だったのだ! 指名手配のミトを追って銀河パトロールは乗り込んでくるわ、海賊仲間のクルーはやってくるわで葵の平和な生活は一挙に宇宙規模の戦闘へと変貌してしまうのだった。

主人公の葵が物語の途中で女性になってしまう。

GUILTY GEAR/ギルティギア(1998)

<ストーリー>

それが世界の望みなら、人は何に抗うのか

テスタメントが、男性から両性具有にされた設定で、音声が男性と女性の二重音声。

皇国の守護者(1998)

<ストーリー>

長らく太平を謳歌していた島国<皇国>、その最北端・北領に突如、超大国<帝国>の艦隊が押し寄せる。<帝国>が誇る戦姫・ユーリアの指揮する精鋭部隊の前に、為す術なく潰走する<皇国>軍。剣牙虎の千早とともに、圧倒的軍勢に立ち向かう兵站将校・新城直衛中尉は、蹂躙されゆく祖国を救えるのか…!? 佐藤大輔・原作の同名小説を、俊英・伊藤悠が苛烈に描く戦記浪漫!

天霧冴香、天霧清香、宵待松実が両性具有。

シグルイ(2004)

<ストーリー>

江戸時代初頭、天下の法に反して駿河城内で挙行された真剣御前試合で対峙したのは、片腕の若武者と盲目の天才剣士だった!! 残酷無惨時代劇!!

舟木千加が両性具有。

地獄楽(2018)

<ストーリー>

最強の忍として畏れられ、抜け忍として囚われていた画眉丸は、打ち首執行人の“山田浅ェ門佐切”から無罪放免になる為の条件を突きつけられる。その条件とは極楽浄土と噂の地で「不老不死の仙薬」を手に入れること…!! 生死を悟る忍法浪漫活劇、開幕――!!

Simoun/シムーン(2006)

<ストーリー>

人間が必ず女性として生まれる星・大空陸。17歳になると人々は泉へ向かい、そこで性別を選び大人になる。時は戦時下、孤高のエンジンであるヘラクル・モートリスを狙う隣国の侵攻を受けたシムラークルム宮国は、迎撃のため、儀式用複座式飛行艇・シムーンを戦闘用に改造した。そのパイロットにはまだ性別化されていない少女たちが選ばれ、コールという戦闘小隊に組織化される。彼女たちはシムーン・シヴュラと呼ばれ、その特殊能力ゆえに、自分で大人になる時を選ぶことが許されていた。しかし戦争が始まってからは、彼女たちはシムーンのパイロットであり続けること、つまり「少女であり続けること」を強要されることになった……。

性食鬼(2010)

<ストーリー>

優等生&ヘンタイ女子校生のいずみ。突如現れた奇怪な着ぐるみに襲われたいずみだったが、その窮地をバニーガールの女戦士に救われる。何が起きた…!?

女王が両性具有。

性別が、ない!(2005)

<ストーリー>

半陰陽マンガ家の新井祥がお贈りする、性のアウトローな世界!

何万人にひとりと言われている男性でも女性でもない、

そんなアブノーマルな世界にどっぷりはまっちゃう!!

DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー(2004)

<ストーリー>

アトラスの名作RPG『真・女神転生』シリーズの流れをくみつつ、新たな世界観を盛り込んだのが本作である。人間が悪魔化して戦いそれぞれの必殺技も多彩だ。謎の少女「セラ」の記憶を取り戻さなければならない。

   至上の世界ニルヴァーナを目指して悪魔となった人間同士が喰らい合う…それが人間を統治するカルマ教会の命令だった。そんな中に記憶を失った謎の黒髪の少女セラが現れる。彼女は仲間を悪魔化させない不思議な力を持っていたのである。この世界の先には楽園が果たして待っているのか…。

   デザインは女神転生シリーズでおなじみの悪魔絵師の称号を持つ金子一馬氏。そしてイベントシーンでは桑島法子、冬馬由真、銀河万丈など豪華声優陣がこのメガテンの世界観を盛り上げる。

敵のジェナ・エンジェルが両性具有。

DEVILMAN/デビルマン(1972)

<ストーリー>

泣き虫の高校生・不動明は、幼なじみの飛鳥了と再会し、
危険なパーティに誘われた。

そこで明は見る。悪魔に変わっていく人々を。

そしてまた明自身も……。

黒幕でラスボスでもあるサタンが両性具有。

ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト(2010)

<内容>

主人公・ニーアが、”黒文病”と呼ばれる不治の病に冒された肉親を救うため、治療法を求めて旅する姿を2つの作品で描くA・RPG。

両作は、キャラクターやゲームシステムなどを共有しつつ、『ニーア レプリカント』では兄と妹、Xbox 360『ニーア ゲシュタルト』では父と娘を主人公に据えて物語が展開していく。旅の途中では、”マモノ”と呼ばれる異形のモノたちが彼らの行く手を阻む。マモノとの戦闘で使用する武器は、それぞれ使い勝手の異なる両手剣、片手剣、槍の3種類に分類され、武器以外にも、黒き血の力を使用した魔法による攻撃も可能となっている。マモノを倒したあとは、稀に”ワード”が手に入り、これを武器・魔法・体術に割り当てることでさまざまな付加効果が得られる。

ヒロインのカイネが両性具有。

人間工場(2018)

<ストーリー>

人口減少に歯止めをかけるため、政府は人間を人工的に作り出すことを許可していた。

訪れる依頼人の希望・願い・欲望を満たすため、今日も製品たちが「製造」されている…。

依頼人の希望は満たされるのか…?そして工場長を務める少年・大嶽晃の目的とは!?

新鋭・西屋仁紀が放つ、“ヒトによるヒト創造譚”!!

パープル(1996)

<ストーリー>

見た目は美人な女子転校生の浜本美央。女なのに女が好きな変わり者霧島小雪。ホモの体育教師など…緒方学の周りには変わった人間ばかり…。そんな彼の周りの人間模様を同性愛や両性具有、近親姦などの刺激的な設定を盛り込んで描く問題作!

薔薇王の葬列(2014)

<ストーリー>

中世イングランド。白薔薇のヨークと赤薔薇のランカスターの両家が王位争奪を繰り返す薔薇戦争時代…。 ヨーク家の三男・リチャードにはある秘密があった。それは、男女両方の性を持つということ。己を呪うリチャードは残酷な運命に導かれ、悪にも手を染めていくが……!? シェイクスピアの史劇「リチャード三世」を原案に描かれる禁断のダーク・ファンタジー!!

僕のかわいい閨棲虫(2018)

<ストーリー>

「僕のかわいい閨棲虫」
僕はテルヘ。14になるまで普通の男の子だと思っていたのに、僕は雌雄同体の貴双体(シュウダート)だった。王位継承権をもつ嵩秀種(ビーリアン)を産まされるために、貴双体(シュウダート)らは宮殿の選びの塔で、彼らに選ばれるのを待つ。でも、そんなこと、僕には無理……。悲しみにくれる僕の前に現れたのは、タンポポの綿毛みたいな、不思議な虫だった。

「素直になれない私は一人で夜を紡ぐ」(僕の可愛い閨棲虫のスピオフ作品)
僕は間もなく選びの塔に入る、雌雄同体の貴双体(シュウダート)だ。僕は幼いころ親から捨てられ、商人の男に売られて地下牢に監禁されていた。その僕を救ってくださったのが、嵩秀種(ビーリアン)のルネ様だ。ルネ様にはすでに伴侶がいらっしゃって、選びの塔で伴侶を選ばれるはずではなかったのだけど、2年前に伴侶を亡くされて、それから一人で暮らしていた・・

ボクのふたつの翼(2003)

<ストーリー>

田舎育ちの真琴がいとこのひろみの家にやって来た。見た目は美少女の真琴だが、実は男性でもある両性具有。そんな秘密をもった真琴自身に自覚はあるのかないのか、ひろみの学園ライフはハラハラの毎日に。さらに真琴が恋に落ち、事態は複雑化!? キュートだけどちょっとアブないラブコメディ!

主人公の栢木真琴が両性具有。

僕の両性具有症候群(カノンチヒロ両性具有シリーズ)(2013)

<ストーリー>

「雪野は前と後ろ、どっちが好き?」

男子高校生・雪野ヨウには秘密がある。

それは、男性器と女性器の両方がある両性具有(ふたなり)であること。

学校では友達も作らず、今までずっと独りで過ごしていたが、学年一のヤンキー・一宮に秘密がバレてしまい、彼の指で股を弄り拓かれた雪野はそのまま流されるように処女を捧げてしまう。

軽率に体から始まってしまった関係だったが、セックス以外の時は初々しい空気の2人。

自分のことを「かわいい」という一宮に雪野の心は傾いていき―――?

「オレ…男なのか女なのかどっちなんだろう…」

Magnolia(2011)

<ストーリー>

男でも女でもない身体……ボクの性別は“恋をする相手”で決まる……。――アネスタチア王国の皇太子アヤトは男でも女でもない未分化の体を持ち、男に恋をすると女になり、女に恋をすると男になるという。ある時、アヤトは辛辣な美青年・ユーゴと出会う。彼に会って変わってゆくアヤトを見つめるクールな護衛官ナギ、兄LOVEの皇太子弟・スイ、幼馴染みの美少女リリ……。それぞれに生まれた新たな感情。果たして、アヤトは男になるのか、それとも――。

MAZE☆爆熱時空(1996)

<ストーリー>

なぜか異世界に迷い込んでしまった少女メイズ。傭兵部隊に追われるミル皇女を幻光流[フォルム]と呼ばれる魔法で助けたことから、奇妙な逃避行が始まる! しかもメイズは日没とともに野蛮でエッチな男メイズに変身しちゃうのだ!?

ヒロインのミル・ヴァルナ王女が両性具有。

モザイク性分化疾患 -我が子の性別がわからない!(2019)

<ストーリー>

待望の第一子の体が性分化疾患として生まれてきた。それは男でもあり女でもあるという体。どちらの性で育てたら…と悩んだあげくに両親が出した結論。しかし、それは正しい判断だったのか?

ラストマン(1998)

<ストーリー>

世界征服を企む愛の秘密結社LOVE&PEACE!自らの遺伝子を残すために手当たり次第に人間のメスを襲い誘惑し交尾する怪人たち!裸の状態で道端に倒れていた謎の美少年・マコト!超人的な身体能力をもった「ラストマン」に覚醒したマコトは、怪人たちとの戦いに挑むが・・!?

敵のナメクジ人が両性具有。

両性具有の小春ちゃん(2020)

<ストーリー>

幼なじみの宗大に告白された小春…実は両性具有☆両思いになったことで男性器が…勃起!? 宗大と一緒にいるとムラムラが止まらない!! 遂に宗大にそんな状態のアレを見られバレちゃった…受け入れてくれる宗大…大好き♪でも性欲は加速…!教室で…机に固くなったアレがハマッてしまい抜けない(涙)スッキリすれば抜けるはず…俺が手伝うよ…!彼氏の手で気持ちよくなっちゃって…いいの!? 宗大の手がアレを包み上に下に動いて――!? 前代未聞ボーダレス恋!!

両性具有の世界(2002)

「イリス虹の麗人」「冬の星座」「アレキサドライト」の両性具有3部作。

ロッテのおもちゃ!(2008)

<ストーリー>

人の精を糧に生きる 「夢魔族」 の末裔・アスタロッテ姫は、困ったことに大の男嫌い。 しかし、一族の繁栄のためには、いろいろと準備が必要で……。 そして、占い師に化けたユーディットに誘われ、直哉は魔界へと連れさられてしまう……。

ウルスラ・シュマルリージが該当。

※この記事は、追記・編集していく予定です。

スポンサーリンク

“「両性具有、アンドロギュノス」キャラクター登場作品特集” への1件の返信

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。