【健全?】「ラブコメディ」漫画作品特集【少年向けお色気】

少年誌で戦うレジスタンス

年齢が若い人、また、若年層を含めた幅広い人々に向けている「少年誌」と言う漫画雑誌。

その中に、あるのが「ラブコメ」であり、昨今では同時に「お色気枠」である。

現代日本において「初恋」や「異性への意識」、時には「性への目覚め」の切欠ともなる事さえある、そんな責任重大な枠と言う見方も出来る「少年誌お色気枠」。

「オープンな性」に対して表向きネガティブなイメージが強い日本において、このジャンルの創作者は、少年誌に掲載可能かどうかの、ギリギリを攻めていく事もある。

時代観を反映しながら少年誌の枠と言う崖に向かって、毎回チキンレースをしていると言っても良い。

外国・異文化圏から見ると「歪」にオープンな部分がある性を意識させる表現もあり、時に叩かれる事もある。

時には、そのまま崖下に落下する事もあるし、時には、そのまま遠く(青年誌等)まで飛んで行ってしまう事もある。

だが、少年誌と言う制限となるテーマの中で、どこまで「ラブ」や「お色気」と言うテーマを詰め込めるかの工夫は「相反したテーマの両立」による作品構築によって「独特な味」を持った面白い世界構築に一役買っている。

言ってしまえば、少年向けと言う圧政の中で、あたかも健全さに従うふりをしながらも、裏で愛とエロの素晴らしさに目覚める事を少年達になんとか伝えようと活動する、レジスタンスの様な存在とも取れる。

まあ、少年誌自体が「枠」を作ってるので、レジスタンス組織は出版社なのかもしれないが。

いや、ただ作者が可愛い女の子やエッチなのが好きなだけって可能性もあるよ?

ま、そんな、時代や思想によっては反社会的とも取られかねない「少年向けのラブコメ作品」と言う、日本人は慣れて感覚が麻痺しているが、実は凄い(かもしれない)作品を紹介していく。

A・Iが止まらない!(1994)(マガジン)

<ストーリー>

勉強・運動・ルックスと全てにおいて天から見放されている高校生・神戸ひとし。そんな彼がただ1つだけ人一倍得意なこと、それはコンピュータのプログラミングである。実際に、彼はフィードバックシステムによって自分自身を進化させるプログラム、すなわち人工知能 (A・I) を作ることが出来た。

彼はこれまでに30の A・I を製作し、中でもサーティと名づけられた最新作は、ディスプレイを介している以外は、人間の女の子と全く同じように会話できるという代物であった(唯一普通の女の子と異なるとすれば、女の子とまともに話すことが出来ないひとしが、サーティとだけは会話が出来ることくらいである)。

しかしながら、依然として自然の世界にいるひとしとプログラムのサーティの間には壁があった。ある日、風変わりな雷が落ちる事故によりサーティが実体化し、彼女がひとしの本物の彼女になるまでは。

Wikipedia

I”s(アイズ)(1997)(ジャンプ)

<ストーリー>

瀬戸一貴は私立湾田高校2年生。密かに恋心を抱くクラスメイトの葦月伊織と、新入生歓迎パーティの実行委員に選ばれ、打ちとけるきっかけをつかんだ。自分の部屋に初めて伊織を招いた一貴だが、そこに突然、彼を想う幼馴染み秋葉いつきが現れる…。桂正和の描く美少女の魅力があふれる純愛物語の傑作。

いちご100%(2002)(ジャンプ)

<ストーリー>

放課後、校舎の屋上で出会ったいちごパンツの美少女。フツーの中学3年生・真中淳平は夕日に映えるその姿にすっかり心を奪われてしまった!! 彼女は誰? いきなり恋の迷路に突入のいちご模様学園ラブコメディ登場!!

うる星やつら(1978)(サンデー)

<ストーリー>

世にもまれな凶相の持ち主、諸星(もろぼし)あたると宇宙人ラムちゃんのラブコンビがくりひろげる奇想天外ハチャメチャ爆笑ギャグ!!

ラブコメ漫画として、歴史的ターニングポイントとなった作品。

神のみぞ知るセカイ(2008)(サンデー)

<ストーリー>

ゲーマーの間で「落とし神」と呼ばれるギャルゲー達人にして、現実女子からは「オタメガネ」と呼ばれる青年・桂木桂馬。ある日、クラスメートの高原歩美に押しつけられた校舎屋上の掃除中、携帯ゲームのメールチェックをしていた桂馬の元に「攻略してほしい女がいる」との挑発メールが届く。落とし神のプライドから即座に返信すると、上空から謎の女の子・エルシィが爆風と共に舞い降りてきて…!?

きまぐれオレンジ☆ロード(1984)(ジャンプ)

<ストーリー>

きまぐれでミステリアスな美少女にドッキドキ☆ 超能力一家の長男・恭介は引越し初日に美少女・鮎川まどかと出会う。転校先の中学で再会した2人だが、まどかはみんなから恐れられる不良少女だった! まどかに惹かれる恭介だが、一方で後輩のひかるが猛アタックしてきて…!?

五等分の花嫁(2017)(マガジン)

<ストーリー>

貧乏な生活を送る高校2年生・上杉風太郎のもとに、好条件の家庭教師アルバイトの話が舞い込む。ところが教え子はなんと同級生!! しかも五つ子だった!! 全員美少女、だけど「落第寸前」「勉強嫌い」の問題児! 最初の課題は姉妹からの信頼を勝ち取ること…!? 毎日がお祭り騒ぎ! 中野家の五つ子が贈る、かわいさ500%の五人五色ラブコメ開演!!

涼風(2004)(マガジン)

<ストーリー>

男子禁制の花園にオトコがひとり★ ナニも起きない……わけがないっ! 秋月大和(あきつき・やまと)15歳、高校進学のため単身上京。叔母が経営する銭湯に下宿することに! ごくフツーの毎日が始まるはずが、幸か不幸かこの銭湯……女性専用マンションも兼ねていた!! 同級生の美少女に、ダイタンすぎる女子大生たち勢ぞろい。大ヒットのピュアラブ・コメディ!

電影少女(1989)(ジャンプ)

<ストーリー>

恋愛に臆病な高校生・弄内洋太。片想いの相手が自分の親友を好きなことを知り落ち込む洋太は、その帰り道に奇妙なレンタルビデオ店“GOKURAKU”に入った。彼がそこで借りたビデオを再生すると突然、実物の女の子がテレビから飛び出してきた!!

To LOVEる -とらぶる-(2006)(ジャンプ)

<ストーリー>

超純情君の結城リトは、一大決心をして、憧れの春菜ちゃんに告白しようと試みる。だが、彼女の前へ突如舞い降りた美少女宇宙人・ララに告白してしまい…!?

デビルーク星の王女・ララと婚約&同棲!!

天真爛漫なララが巻き起こす、ちょっとHなドキドキラブコメ!!

ニセコイ(2011)(ジャンプ)

<ストーリー>

ヤクザの2代目だが、ごく普通の高校生・一条楽。そんな彼の前に現れた、転校生の美少女・桐崎千棘。喧嘩っ早く、楽とは何から何まで相性最悪な千棘だが、ある事情から二人は恋人を演じるハメになり!?

ハレンチ学園(1968)(ジャンプ)

まさしく歴史を作った作品。

あの「デビルマン」で有名な永井豪先生の作品らしく、ギャグマンガながら皮肉めいた良テーマの名作。

古さとタイトルのイメージだけで判断してはイケない。

BOYS BE…(1991)(マガジン)

<ストーリー>

1991年、夏――。兄貴たちに連れられて南の島にやって来たミノル。女の子をナンパすることしか頭にない兄貴たちをよそに海で泳いでいたミノルは、沖の岩場で島の少女・シホに出会い……。――恋愛未満少年に贈る、読み切り新感覚ラブストーリー!!

魔法先生ネギま!(2003)(マガジン)

<ストーリー>

立派な魔法使い[マギステル・マギ]になるために、ネギ、女子校にて修業開始! クラスメイトは31人♪ 今度は誰に恋をする?

ゆらぎ荘の幽奈さん(2016)(ジャンプ)

<ストーリー>

わたしはゆらぎ荘の地縛霊、湯ノ花幽奈と申します! 肉体派霊能力者・冬空コガラシ。悪霊に取り憑かれて、大借金を背負った彼は家賃の安い部屋を求めて、いわくつきの温泉宿「ゆらぎ荘」へ下宿することに!! だが、そこに現れたのは成仏できない女の子だった…!?

ラブひな(1998)(マガジン)

<ストーリー>

子供のころに少女とかわした「いっしょに東大へ行く」という約束を守るため、浦島景太郎は2浪中。家を追い出された景太郎は祖母が経営する温泉旅館を頼るも、旅館は男子禁制の女子寮「ひなた荘」になっていた! 行きがかりで「ひなた荘」の管理人になった景太郎。成瀬川なるをはじめ、いろんなタイプの美少女に振り回されながらドタバタ受験生生活をスタートさせる!

※この記事は、追記・編集していく予定です。

スポンサーリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。